材料・物性
MM-SPSプロセスで作製したチタン基蓄光積層材の特性
○池谷 洵(日大生産工(院))・久保田正広・内田 暁(日大生産工)
○池谷 洵(日大生産工(院))・久保田正広・内田 暁(日大生産工)
スズ(Ⅱ)ペロブスカイト型ハロゲン化物の電気的・光学的性質の評価
○広瀬聡志(日大生産工(院))・山根庸平・山田康治(日大生産工)
○広瀬聡志(日大生産工(院))・山根庸平・山田康治(日大生産工)
4−3
欠番
Ar+N_2混合ガスによる窒化鉄薄膜の生成
○松本 恵(日大生産工(院))・新妻清純・蒔田鐵夫(日大生産工)
○松本 恵(日大生産工(院))・新妻清純・蒔田鐵夫(日大生産工)
チオ尿素を持つジセレニド触媒の合成とBaeyer-Villiger酸化への応用
○宮仕直佳(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)
○宮仕直佳(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)
カルボホスフィノスルファンの反応性
○諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
○諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
希土類フリーを目指したNa3AlF6:Mn4+蛍光体の合成
○亀井真之介・古川茂樹(日大生産工)
○亀井真之介・古川茂樹(日大生産工)
インドメタシンの貧溶媒晶析におけるN2ファインバブルの導入効果
○大野真知嗣(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・松本真和・日秋俊彦(日大生産工)
○大野真知嗣(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・松本真和・日秋俊彦(日大生産工)
β-カルボリン類および芳香族スルホンアミドにおける水素結合ネットワークと結晶多形の制御
○北澤 大(日大生産工(院))・桝 飛雄真(千葉大・共用機器センター)・中釜達朗(日大生産工)
○北澤 大(日大生産工(院))・桝 飛雄真(千葉大・共用機器センター)・中釜達朗(日大生産工)
2つの共沸点を有するBenzene (1) + Hexafluorobenzene (2)系の圧力変化に伴う相挙動
○白石裕太郎(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
○白石裕太郎(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
超臨界アルコールを用いた可溶性ポリアセン前駆体の合成
○松本 翔(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)・日秋俊彦(日大生産工)
○松本 翔(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)・日秋俊彦(日大生産工)
長時間オートクレーブ養生モルタルの強度発現性と微細構造変化
○前田拓海(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
○前田拓海(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
亜臨界水アスファルト抽出試験の実用化に向けた検討
○宮坂大裕(日大生産工(院))・秋葉正一・加納陽輔(日大生産工)
○宮坂大裕(日大生産工(院))・秋葉正一・加納陽輔(日大生産工)
摩擦固化成形法によったAZ31マグネシウム合金切削屑の機械的性質に及ぼす成形条件の影響
○萩原正敬(日大生産工(院))・加藤数良・前田将克・野本光輝(日大生産工)
○萩原正敬(日大生産工(院))・加藤数良・前田将克・野本光輝(日大生産工)
摩擦突起生成法による5052アルミニウム合金中実突起の組織と機械的性質に及ぼす工具外径の影響
○岩上 嵩(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)
○岩上 嵩(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)
インフュージョン成形によるGFRP板の含侵時間と引張強度
○平山悠斗・長見 茂(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
○平山悠斗・長見 茂(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
FRTPとFRPの高速圧縮試験
○日下部智史・杉本 直(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
○日下部智史・杉本 直(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
FRTPとFRPの高速引張試験による強度・破断特性評価
○杉本 直(日大生産工(院))・邉 吾一(日大生産工)
○杉本 直(日大生産工(院))・邉 吾一(日大生産工)
現場重合型PA6をマトリックスとしたFRTPの熱膨張に関する研究
○鈴木真央(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
○鈴木真央(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
航空機スキン部品の成形精度予測に関する研究
○佐々木颯翼(日大生産工(院))・河野 亮(三菱重工業(株))・高橋 進(日大生産工)
○佐々木颯翼(日大生産工(院))・河野 亮(三菱重工業(株))・高橋 進(日大生産工)
熱水すりもみ法によるアスファルト舗装発生材の分別再材料化技術の開発
○野中伸二郎(日大生産工(院))・秋葉正一・加納陽輔(日大生産工)
○野中伸二郎(日大生産工(院))・秋葉正一・加納陽輔(日大生産工)
エコーチップ硬さ試験機を用いたコンクリートの強度推定方法に関する検討
○三谷和裕・田中淳一((株)熊谷組)・野中 英(日大生産工(院))・湯浅 昇(日大生産工)
○三谷和裕・田中淳一((株)熊谷組)・野中 英(日大生産工(院))・湯浅 昇(日大生産工)
Rapid Testing Method for Air-Permeability of Concrete in Structure Using Drilled Hole
○野中 英(日大生産工(院))・湯浅 昇(日大生産工)
○野中 英(日大生産工(院))・湯浅 昇(日大生産工)
基板上でのパターン形成を伴う液滴蒸発の数値シュミレーション
○関谷 駿(日大生産工(院))・山田耕太郎(阿南高専)・野々村真規子(日大生産工)・小林 亮(広島大)
○関谷 駿(日大生産工(院))・山田耕太郎(阿南高専)・野々村真規子(日大生産工)・小林 亮(広島大)
ナノファイバーを添加したプラスチックの成形と力学的特性評価
○佐藤宏祐(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
○佐藤宏祐(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
ポリプロピレンと炭素繊維を用いた先進熱可塑性複合材料の開発
○倉橋正悟(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
○倉橋正悟(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
血清タンパク質存在下でのアクリルアミド/アクリル酸共重合ゲルへのクレアチニンの吸着
○三須智志(日大生産工(院))・高橋大輔・和泉 剛(日大生産工)
○三須智志(日大生産工(院))・高橋大輔・和泉 剛(日大生産工)
ハイドロタルサイト様化合物の溶解性に及ぼすかくはん時間の影響
○山口洋平(日大生産工(院))・田中 智(日大生産工)・町長 治(日大生産工(非常勤))
○山口洋平(日大生産工(院))・田中 智(日大生産工)・町長 治(日大生産工(非常勤))
セメントをフライアッシュで置換したモルタルのオートクレーブ養生による圧縮強度特性と微細構造変化
○高田卓志(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
○高田卓志(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
フライアッシュセメントを用いたプレキャストコンクリートの水和反応に及ぼす蒸気養生の影響
○藤井陽介(日大・理工(院))・梅村靖弘・佐藤正己(日大・理工)
○藤井陽介(日大・理工(院))・梅村靖弘・佐藤正己(日大・理工)
4電子供与性を示すE→C←SIV カルボン (E = SII, SeII, SIV) の合成と反応性
○鈴木 翔・諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
○鈴木 翔・諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
パラジウムカップリング反応によるスルファンニトリル化合物の誘導体経路の検討
○椎名裕樹(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
○椎名裕樹(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
ガラス織物の楕円ドーム形状の成形と数値シミュレーションの比較
○長見 茂・平山悠斗(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
○長見 茂・平山悠斗(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
同じ強化材を用いたHFRTPとHFRPの力学特性評価
○石田 亘(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
○石田 亘(日大生産工(院))・邉 吾一・坂田憲泰(日大生産工)
モルタル硬化体に繰り返し荷重を加えた場合の残留ひずみと残留圧縮強度の関係
○青山一真(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
○青山一真(日大生産工(院))・鵜澤正美(日大生産工)
パルスYAGレーザ溶接による純チタンとステンレス鋼の異材接合
○泉 秀太朗(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)・朝比奈敏勝(日大生産工(非常勤))
○泉 秀太朗(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)・朝比奈敏勝(日大生産工(非常勤))
AZ31マグネシウム合金細径丸棒を用いた摩擦圧接継手の機械的性質
○村越美哉(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)
○村越美哉(日大生産工(院))・加藤数良・野本光輝・前田将克(日大生産工)
界面活性剤を添加したセメント改良土の品質改善に関する室内配合試験
○笹田 寛(日大生産工(学部))・下村修一(日大生産工)・水谷羊介・中村 博・平野 聡(兼松日産農林(株))
○笹田 寛(日大生産工(学部))・下村修一(日大生産工)・水谷羊介・中村 博・平野 聡(兼松日産農林(株))
有機繊維を用いた超高強度繊維補強コンクリート部材の曲げ疲労特性に関する基礎的研究
○水口和彦・阿部 忠(日大生産工)・河野克哉(太平洋セメント(株))・川口哲生(太平洋コンサルタント(株))
○水口和彦・阿部 忠(日大生産工)・河野克哉(太平洋セメント(株))・川口哲生(太平洋コンサルタント(株))
引抜成型法による難燃性フェノール複合材料の開発
○原 哲也(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
○原 哲也(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
引抜成形を用いた先進熱可塑性複合材料の開発
○藤木孝郎(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
○藤木孝郎(日大生産工(院))・邉 吾一・平林明子(日大生産工)
アルミナ顆粒を用いた角穴円筒の流動成形と焼結
○小川靖貴(日大生産工(院))・高橋清造(日大生産工)
○小川靖貴(日大生産工(院))・高橋清造(日大生産工)
アルミナ顆粒を用いた段付き円柱の五段成形と評価
○小田倉研史(日大生産工(院))・高橋清造(日大生産工)
○小田倉研史(日大生産工(院))・高橋清造(日大生産工)
現場重合型ポリアミド6をマトリクスとするFRTPの成形と高温特性
○平林明子・邉 吾一(日大生産工)
○平林明子・邉 吾一(日大生産工)