ポスターセッション
11:15〜12:00 奇数番号発表 39号館1階ギャラリー 座長:田中 智
16:10〜16:55 偶数番号発表 39号館1階ギャラリー 座長:田中 智
16:10〜16:55 偶数番号発表 39号館1階ギャラリー 座長:田中 智
構造・強度
カスケードTMRに対する可変長遺伝的アルゴリズムを用いた最適構成探索に関する検討
○北原崚太郎(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
○北原崚太郎(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
計測・制御・情報
SPIの非言語対策を対象とした学習支援システムの検討
○齋藤秀平(日大生産工(学部))・中村喜宏(日大生産工)
○齋藤秀平(日大生産工(学部))・中村喜宏(日大生産工)
Webサイトの3D表示がユーザビリティ及び感性面に与える影響の評価
○上野智弘(日大生産工(学部))・中村喜宏(日大生産工)
○上野智弘(日大生産工(学部))・中村喜宏(日大生産工)
没入型仮想空間で視線・動作・距離・音声・接触を用いてコミュニケーションできるバーチャルキャラクターの試作
○小澤柾和(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・山田 昂(日大生産工(院))
○小澤柾和(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・山田 昂(日大生産工(院))
P−5
欠番
LeapMotionを用いたマニピュレータ操作インターフェースの開発-物を拾う動作の実現-
○市川幸佑(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・高橋将平(日大生産工(院))
○市川幸佑(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・高橋将平(日大生産工(院))
BCI制御能力向上を目的としたシリアスゲームの開発と評価
○野村勇太(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
○野村勇太(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
マルチエージェントモデルを用いた災害時避難誘導方法検討支援用システムの開発
○田中和幸(日大生産工(学部))・倉本健介(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)
○田中和幸(日大生産工(学部))・倉本健介(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)
マルチエージェント追跡問題のためのモジュラー強化学習
○沖田大地(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○沖田大地(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
中心性に基づくランク選択によるネットワーク生成モデル
○中神海斗(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○中神海斗(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
ノードの不活性を取り入れた時系列ネットワーク中でのオブジェクトランキング
○佐藤仁司(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○佐藤仁司(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
力学的自己増殖型ニューラルネットワークを用いた状態空間構成における汎化学習
○根本洋輔(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○根本洋輔(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
P−13
欠番
自己増殖型ニューラルネットワークのパラメータ最適化
○関 英美香(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○関 英美香(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
Recurrent-SOINNによる脳信号解析
○宍戸勇斗(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
○宍戸勇斗(日大生産工(学部))・山内ゆかり(日大生産工)
液滴落下の粒子法解析
○椎名秀昌(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦(日大生産工)
○椎名秀昌(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦(日大生産工)
MPS法による液封式ポンプの3次元シミュレーション
○細川裕貴(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦・豊谷 純(日大生産工)
○細川裕貴(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦・豊谷 純(日大生産工)
SPH法によるダム崩壊流れシミュレーション
○日下部智亮(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦(日大生産工)
○日下部智亮(日大生産工(学部))・林 侑希(日大生産工(院))・角田和彦(日大生産工)
ワイヤレスセンサーネットワークにおける対ワームホール攻撃手法に関する基礎的検討
○川名 慶(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
○川名 慶(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
記憶装置の故障に対する信頼度とコストのモデル化
○荒井裕典(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
○荒井裕典(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
アンバイポーラ素子におけるトランジスタスタック故障モデルに関する評価
○山中雄貴(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
○山中雄貴(日大生産工(学部))・新井雅之(日大生産工)
GPUを用いたレイトレーシングの並列化
○鈴木俊孝(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)
○鈴木俊孝(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)
P−23
欠番
1ch脳波センサの入力デバイスとしての実用性
○下澤佑介(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・内野 翔(日大生産工(院))
○下澤佑介(日大生産工(学部))・岡 哲資(日大生産工)・内野 翔(日大生産工(院))
迷いやすさと疲れを考慮した歩行者向けの経路探索手法の検討
○門分良太(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
○門分良太(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
来園時のコンテクストに応じた行動支援手法の検討
○佐々木菜美樹(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
○佐々木菜美樹(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
小説作品に対する読者嗜好性の定量化
○小林千草(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
○小林千草(日大生産工(学部))・関 亜紀子(日大生産工)
ランドサットによる九十九里クロマツ海岸林の植生状態評価
○中村佳佑(日大生産工(院))・青山定敬・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
○中村佳佑(日大生産工(院))・青山定敬・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
企業ホームページの評価方法に関する一考察
○小野寺正浩(日大生産工(学部))・鈴木邦成(日大生産工)
○小野寺正浩(日大生産工(学部))・鈴木邦成(日大生産工)
自己同一性が欠落したNNP
○渡辺大貴(日大生産工(研))・篠原正明(日大生産工(非常勤))・松田 聖(日大生産工)
○渡辺大貴(日大生産工(研))・篠原正明(日大生産工(非常勤))・松田 聖(日大生産工)
様々な平均を用いたDAPにもとづくNNP
○藤原葉太郎(日大生産工(学部))・篠原正明(日大生産工(非常勤))・内田正則(日大生産工)
○藤原葉太郎(日大生産工(学部))・篠原正明(日大生産工(非常勤))・内田正則(日大生産工)
環境・エネルギー
静電噴霧堆積法を用いた固体酸化物形燃料電池の空気極製作
○小沼 弦・青木貴志(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)
○小沼 弦・青木貴志(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)
バイオマス燃料液滴を用いた微小重力・高圧力実験における懸垂システムの考案
○村越好泰・楊 之晨(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)・橋本 望(電力中央研究所)
○村越好泰・楊 之晨(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)・橋本 望(電力中央研究所)
複数液滴を用いたバイオマス燃料の干渉蒸発実験
○楊 之晨・村越好泰(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)・橋本 望(電力中央研究所)
○楊 之晨・村越好泰(日大生産工(院))・野村浩司(日大生産工)・橋本 望(電力中央研究所)
都市部における緑化計画が熱環境に与える影響に関する研究
○清水晴希(日大生産工(院))・朝香智仁・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
○清水晴希(日大生産工(院))・朝香智仁・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
空間情報を用いた千葉市における熱環境に関する研究
○村井 渉(日大生産工(院))・朝香智仁・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
○村井 渉(日大生産工(院))・朝香智仁・岩下圭之・工藤勝輝(日大生産工)
中性化したコンクリート下水道管の腐食現象解明
○丸山詔之(日大生産工(学部))・高橋岩仁(日大生産工)・大松澤季宏(ジェコス(株))・大木宜章(日大生産工(非常勤))
○丸山詔之(日大生産工(学部))・高橋岩仁(日大生産工)・大松澤季宏(ジェコス(株))・大木宜章(日大生産工(非常勤))
液状化によるマンホール浮き上がり防止の検討
○荻巣稚雪(日大生産工(学部))・岡本昌平((株)新日本エグザ)・高橋岩仁(日大生産工)・大木宜章(日大生産工(非常勤))
○荻巣稚雪(日大生産工(学部))・岡本昌平((株)新日本エグザ)・高橋岩仁(日大生産工)・大木宜章(日大生産工(非常勤))
微細藻類由来脂肪酸の炭化水素への転換を目的とした水熱分解法の検討
○本井慶史(日大生産工(院))・岡田昌樹・佐藤敏幸(日大生産工)・矢木修身(日大生産工(非常勤))・日秋俊彦(日大生産工)
○本井慶史(日大生産工(院))・岡田昌樹・佐藤敏幸(日大生産工)・矢木修身(日大生産工(非常勤))・日秋俊彦(日大生産工)
大気圧プラズマジェットを用いた水中でのジオールの酸化反応−酸化反応に及ぼす初期濃度の影響−
○原 俊太朗(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
○原 俊太朗(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
酸化還元酵素とキトサンによる分岐状アルキルフェノールの除去
○川端慧浩(日大生産工(院))・木村悠二・柏田 歩・山田和典(日大生産工)
○川端慧浩(日大生産工(院))・木村悠二・柏田 歩・山田和典(日大生産工)
外部刺激による微小抽出媒体の昇降現象を利用したマイクロ抽出
○宮田碧里(日大生産工(院))・南澤宏明・齊藤和憲・中釜達朗(日大生産工)
○宮田碧里(日大生産工(院))・南澤宏明・齊藤和憲・中釜達朗(日大生産工)
砂防えん堤越流時における土石流特性に関する一考察
○細井 睦(日大生産工(学部))・小田 晃(日大生産工)・山口貴之(日大生産工(院))
○細井 睦(日大生産工(学部))・小田 晃(日大生産工)・山口貴之(日大生産工(院))
材料・物性
N2ファインバブルを用いたグリシンの貧溶媒晶析
○前澤祥太・大野真知嗣(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・松本真和・日秋俊彦(日大生産工)
○前澤祥太・大野真知嗣(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・松本真和・日秋俊彦(日大生産工)
固液平衡測定装置の開発と評価
○市川貴啓(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
○市川貴啓(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
非対称置換1,3,5-トリアシルベンゼンの高温高圧水中における合成
○稲葉崚一郎(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)・日秋俊彦(日大生産工)
○稲葉崚一郎(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)・日秋俊彦(日大生産工)
高温高圧水中におけるZnO:Ga微粒子の連続反応晶析および反応機構の検討
○菅原宏太(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
○菅原宏太(日大生産工(院))・佐藤敏幸・岡田昌樹・日秋俊彦(日大生産工)
超臨界二酸化炭素を用いた2-ナフトールのコルベ・シュミット反応
○榊原 潤(日大生産工(学部))・古川茂樹(日大生産工)
○榊原 潤(日大生産工(学部))・古川茂樹(日大生産工)
ホモおよびヘテロ型二量体コイルドコイルを架橋点とする新規ヒドロゲルの合成とキャラクタリゼーション
○花倉 優(日大生産工(院))・柏田 歩(日大生産工)
○花倉 優(日大生産工(院))・柏田 歩(日大生産工)
pH応答性膜透過ペプチドの合成とキャラクタリゼーション
○水野仁貴(日大生産工(院))・柏田 歩(日大生産工)
○水野仁貴(日大生産工(院))・柏田 歩(日大生産工)
SII→CH←SII 化合物と銀(I)の反応
○飯島 燎・諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
○飯島 燎・諸崎友人(日大生産工(院))・藤井孝宜(日大生産工)
光学活性ハーフサンドイッチ型Ru錯体の立体化学
○伊藤星恵良(日大生産工(院))・津野 孝(日大生産工)
○伊藤星恵良(日大生産工(院))・津野 孝(日大生産工)
O-N配位子を有するPt錯体の合成とその立体化学
○古川 聖(日大生産工(院))・津野 孝(日大生産工)
○古川 聖(日大生産工(院))・津野 孝(日大生産工)
直接測温法によるエタノール+アンチピリン系の固液平衡関係の測定と相関
○横井大悟(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・冨田大輔・横山千昭(東北大・多元物質科研)
○横井大悟(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・冨田大輔・横山千昭(東北大・多元物質科研)
298.2 K 高圧力下におけるオレイン酸+メタノール混合系の粘度測定と相関手法の検討
○根本一騎(日大生産工(院))・保科貴亮・山川一三男・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・上野正勝(同志社大・理工)
○根本一騎(日大生産工(院))・保科貴亮・山川一三男・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・上野正勝(同志社大・理工)
各種ゼオライト触媒を用いたアニリンとギ酸からのN-フェニルホルムアミドの合成
○鳥井浩聖(日大生産工(院))・八嶋建明(日大総研大院)・岡田昌樹・佐藤敏幸・日秋俊彦(日大生産工)
○鳥井浩聖(日大生産工(院))・八嶋建明(日大総研大院)・岡田昌樹・佐藤敏幸・日秋俊彦(日大生産工)
1,3-ベンゾジオキソール骨格をドナー部に有するD-Π-A型色素の合成とその太陽電池特性
○高井晴佳(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)・相原秀典((公財)相模中央化学研究所)
○高井晴佳(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)・相原秀典((公財)相模中央化学研究所)
リン酸架橋レゾルシンアレーンの合成とその触媒作用
○相馬沙友里(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)
○相馬沙友里(日大生産工(院))・市川隼人・清水正一(日大生産工)
プラズマ前処理と光グラフト重合によって表面改質したポリテトラフルオロエチレン板の接着性の向上
○城 真里枝(日大生産工(院))・木村悠二・山田和典(日大生産工)
○城 真里枝(日大生産工(院))・木村悠二・山田和典(日大生産工)
活性酸素種に応答する水溶性マンガンポルフィリン抗酸化剤の合成
○坂本 旭(日大生産工(院))・増井 大・普神敬悟(東京医大・医)・中釜達朗(日大生産工)
○坂本 旭(日大生産工(院))・増井 大・普神敬悟(東京医大・医)・中釜達朗(日大生産工)
AZ31合金パイプのビンディング加工に関する研究
○斉藤大樹(日大生産工(院))・中川一人・星野和義(日大生産工)
○斉藤大樹(日大生産工(院))・中川一人・星野和義(日大生産工)
ヘキサゴナル構造をもつロッド状ミセルの間隔に及ぼす添加無機塩の影響
○中西 弘(日大生産工(院))・田中 智(日大生産工)
○中西 弘(日大生産工(院))・田中 智(日大生産工)
ジメチルエーテル+エタノール混合系の誘電物性測定と相関手法の検討
○佐藤和範(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・佐藤善之・猪股 宏(東北大・工)
○佐藤和範(日大生産工(院))・保科貴亮・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)・佐藤善之・猪股 宏(東北大・工)
常温から313.2 Kの水への二酸化炭素溶解度測定とHenry定数の決定
○茂 真理奈(日大生産工(院))・保科貴亮(日大生産工)・相田 卓(東北大・環境科)・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)
○茂 真理奈(日大生産工(院))・保科貴亮(日大生産工)・相田 卓(東北大・環境科)・辻 智也・日秋俊彦(日大生産工)
リン酸処理した焼石膏のプロトン伝導性
○木村昂史(日大生産工(院))・山根庸平・山田康治(日大生産工)
○木村昂史(日大生産工(院))・山根庸平・山田康治(日大生産工)
デザイン・マネジメント
厨房機器の高機能化による厨房環境の改善とプロダクツの高品質化
○津波古峻斗(日大生産工(学部))・五十部誠一郎(日大生産工)
○津波古峻斗(日大生産工(学部))・五十部誠一郎(日大生産工)
回覧シートの精度向上に関する研究:開発者と利用者の共同による新製品開発の評価
○葛城慶子(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
○葛城慶子(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
建設業における見える化技術のケースベース構築
○木下浩一(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
○木下浩一(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
常連の分類に関する研究:ショッピングモール内にあるファミリーレストランを事例として
○國分優希(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
○國分優希(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
ホームページのパフォーマンス評価に関する研究
○折谷翔太(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
○折谷翔太(日大生産工(学部))・村田康一(日大生産工)
スマートフォンおよび手帳によるスケジュール管理に対するユーザ要求の分析
○鈴木透也(日大生産工(学部))・石橋基範(日大生産工)
○鈴木透也(日大生産工(学部))・石橋基範(日大生産工)
バンコクにおける中央郵便局の最適再配置問題
○SARINYA SALA-NGAM(日大生産工(院))・豊谷 純・鈴木邦成・若林敬造(日大生産工)・渡邊昭廣(日大生産工(非常勤))・村田康一(日大生産工)
○SARINYA SALA-NGAM(日大生産工(院))・豊谷 純・鈴木邦成・若林敬造(日大生産工)・渡邊昭廣(日大生産工(非常勤))・村田康一(日大生産工)
人間・自然科学
ラット神経細胞内のアミロイドβタンパク質凝集体
−マウスモノクローナル抗体による免疫染色−
○板倉 暁(日大生産工(院))・吉宗一晃(日大生産工)・落石知世(産総研)
−マウスモノクローナル抗体による免疫染色−
○板倉 暁(日大生産工(院))・吉宗一晃(日大生産工)・落石知世(産総研)
ユリ古細菌由来ホモセリン脱水素酵素遺伝子のクローニング
○佐藤 豊(日大生産工(院))・吉宗一晃(日大生産工)
○佐藤 豊(日大生産工(院))・吉宗一晃(日大生産工)
原始生体膜成分の前駆体と想定されるイソプレノイドアルコールの高温高圧水中における反応
○三浦伶志(日大生産工(院))・日秋俊彦・岡田昌樹・佐藤敏幸(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)
○三浦伶志(日大生産工(院))・日秋俊彦・岡田昌樹・佐藤敏幸(日大生産工)・岩村 秀(日大・理工)
細胞培養基質表面特性の胚性幹(ES)細胞分化に対する影響
○山下翔平(日大生産工(院))・野呂知加子(日大生産工)
○山下翔平(日大生産工(院))・野呂知加子(日大生産工)
信号伝播することによって変化する樹状経路形成のシミュレーション
○末永裕之(日大生産工(院))・元池育子(東北大)・野々村真規子(日大生産工)
○末永裕之(日大生産工(院))・元池育子(東北大)・野々村真規子(日大生産工)
人文・社会・教育
英語教育を目的としたソーシャルシリアスゲームの開発と評価
○大久保友博(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
○大久保友博(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
SNS利用の危険性体験を目的としたシリアスゲームの試作
○小林優太(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
○小林優太(日大生産工(学部))・古市昌一(日大生産工)
歴史研究家支援用シリアスゲームにおける武将の意思決定過程可視化の実現
○関口大貴(日大生産工(学部))・倉本健介(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)
○関口大貴(日大生産工(学部))・倉本健介(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)
医療安全の向上を目的としたシリアスゲームの開発
○北野剛士(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)
○北野剛士(日大生産工(院))・古市昌一(日大生産工)