オープンキャンパスの
参加を通じて、
在校生や教職員との
距離感が近いことを
体感してみよう
3つのステップから
生産工学部を詳しく知ろう!
それぞれ9学科では
どんな学びが修得できるのか見てみよう!
全員必修
⽣産⼯学部創設時からつづく、2週間以上のインターンシップ科⽬「⽣産実習」。「⼤学で勉強した後、社会に出てやっていけるだろうか」「仕事のやりがいって何だろう」「社会ってどうやって回っているんだろう」「⾃分のやりたいことはどの仕事ならできるんだろう」実社会を経験することで学べることはとても多い。⽣産⼯学部のキャリア教育で社会との距離がグッと近づく。
津田沼キャンパスと
実籾キャンパスの周辺には、
書店や図書館、商店街、
大規模商業施設などが充実しています。
学校帰りの寄り道や週末も
楽しく過ごせますよ。
入学から就職までを確実にサポート
98.9%という⾼い就職率を誇り、
離職率も他⼤学と⽐べて低いのは
キャリア教育が充実しているから