医療・健康・福祉
9:30〜11:00 A会場(39号館308教室) 座長:柏田 歩
-
深層強化学習を用いた集束超音波における焦点制御 ○佐藤龍成(日大生産工・機械(院))・沖田浩平(日大生産工・機械)
-
アミロイドβ42の非晶質凝集体の細分化に対する長鎖脂肪酸ミセルの影響 ○曽 時萌(日大生産工・応化(院))・吉宗一晃(日大生産工・応化)
-
局所的pH変動がAβ42線維形成に与える影響 ○崔 晶(日大生産工・応化(院))・吉宗一晃(日大生産工・応化)
-
進化医学の視点から考える心疾患・感染症の新しい治療薬の開発 ○西口慶一・甲斐谷風矢・坂本秀磨・面川真也・林 梨乃(城西国際大・薬)・芝 清隆(がん研究会がん研究所)・伊藤正紀(東京慈恵会医科大・医)・新垣知輝・神谷貞浩(城西国際大・薬)
-
高速液体クロマトグラフィーによるアミロイド線維の分離分析 ○光永パウロまさゆき(日大生産工・応化(院))・齊藤和憲・南澤宏明・中釜達朗・朝本紘充(日大生産工・応化)
-
視覚障害者のための皮膚刺激を用いた誘導法に関する研究 矢田航世・○伊東 洸(日大生産工・数情(院))・福田総治(マナブデザイン(株))・内田康之(日大生産工・創生)
13:00〜14:30 A会場(39号館308教室) 座長:吉宗一晃
-
ペプチド担持リポソーム表面における錯形成を駆動力とした膜融合系の設計 ○石塚美宇(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)
-
薬物送達を目的とした弱酸性pH応答型リポソーム膜融合系の構築 ○渡辺侯也(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)
-
高分子薬物の段階的な放出制御を可能とする腫瘍細胞環境応答性ヒドロゲルの設計 ○松戸しず花(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)
-
植物を組み合わせたセラピーロボットの開発と評価
−脳活動計測と心臓自律神経活動計測による客観的評価− ○根本瑛仁(日大生産工・機械(院))・鶴田真盛(日大生産工・機械(学部))・栁澤一機(日大生産工・機械)
-
サービス付き高齢者向け住宅における高齢者の暮らしの志向性と周辺地域の関係性 その10 ○茂野恵大・竹間大貴(日大生産工・建築(院))・北野幸樹(日大生産工・建築)・瀬戸健似((株)プラスニューオフィス)・野田りさ(福岡大)
-
サービス付き高齢者向け住宅における高齢者の暮らしの志向性と周辺地域の関係性 その9 ○竹間大貴・茂野恵大(日大生産工・建築(院))・北野幸樹(日大生産工・建築)・瀬戸健似((株)プラスニューオフィス)・野田りさ(福岡大)