数字で知ろう!生産工学部
<必修>企業の中で経験して学ぶ生産実習
詳しく見る
<学科横断>選抜型教育プログラム4BE+JABEE
ものづくりの未来を担う学びがある生産工学部 学科紹介
生産工学部で活躍するリケジョたち私たちの生産工学部
どんな風に学ぶの?オープンキャンパス
大学が楽しい理由は学びだけじゃない!?サークル活動
生産工学を学んだ先にある未来へ卒業後の将来
なりたい自分に近づく様々な資格取得できる資格
研究を深める道大学院への進路
コンテンツ一覧
入試情報
学費・奨学金について
オンライン出願
2025.03.21
受賞・表彰
生産工学研究科 応用分子化学専攻 博士前期課程1年の白石 優成 君が日本海水学会第16回学生研究発表会にて,優秀賞を受賞しました。
2025.03.18
お知らせ
令和7年度入学式について
2025.03.15
FD活動の報告について
2025.03.10
数理情報工学専攻・M2川田君ベストペーパー賞受賞
2025.03.06
令和6年度 産学合同シーズ交流会「デザイン経営-課題解決のためのデザイン-」において、創生デザイン学科の学生が研究成果を発表します。
2024.04.04
緊急情報
台湾東部の大規模地震で被災された皆様へ
2023.08.16
本学アメリカンフットボール部員に関する一連の問題について
2025.02.02
入試関連
3月20日(木・祝)開催のNIT Open Dayの事前登録開始のお知らせ
2024.10.23
日本大学入試相談会のご案内
2024.04.15
令和6年度日本大学生産工学部一般選抜A個別方式第1期において「生物基礎・生物」を受験した皆様へ
2025.02.26
プレス・成果
電気電子工学科小川准教授らの研究グループが高耐久な光電陰極の簡便な作製法を確立
2025.02.20
教養・基礎科学系の中山義久助教らのグループの研究成果がプレスリリースされました。
2025.02.08
公開中の映画「アンダーニンジャ」の3Dモデラを数理情報工学科3年の杉﨑亮太君が担当しました。
2024.08.27
鉄系超伝導体(Ba,K)Fe2As2における粒界特性の特異性を発見 ~多結晶でも高性能な高温超伝導体の創製に道~
2024.04.23
日本大学生産工学部の吉宗一晃教授らの研究グループがアルツハイマー病に関する新たな発見をしました!
2025.03.05
第17回風力発電コンペ「WINCOM2024」の大会動画等の掲載について
第8回EAJジェンダーシンポジウム~理工系女子学生はなぜ大学院に進学しないのか?~に機械工学専攻2年鞍田恭子さんがパネラーとして登壇します。
2024.11.22
本学建築工学科の崔 烘福 助教が14th ISAIA 2024 KYOTO で Academic Session Award Winnerを受賞しました。
2024.11.21
建築工学専攻 栗山陸さん、中島崇晃さんが 2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞を受賞しました。
2024.10.30
永村研究室(環境安全工学科・土木工学専攻)がグッドデザイン賞2024とウッドデザイン賞2024をダブル受賞しました。
2025.01.09
イベント
日本大学,医工連携シンポジウム2025開催のご案内について
2024.11.26
2025年2月に第2回桜縁[OUEN]ゼミナールを開講します!
2024.10.17
第33回桜泉祭(学部祭)開催について
2024.08.08
NU-CARシンポジウム ~”ドライバのいる”コクピットを考える~ の開催について
2024.07.26
公益社団法人自動車技術会 公開講座「先輩から聞く自動車開発の面白さとやりがい」の参加募集について
日本大学生産工学部へようこそ。
あなたの事をすこしだけ教えてください。トップページで最適な情報を掲載いたします。