環境・エネルギー

 9:00〜10:40 A会場(39号館303教室)座長:吉野 悟
天然ガス機関を用いたドーム形フランジ付き点火プラグの点火特性および燃焼変動
○中村和貴(日大生産工・機械(院))・野村浩司・氏家康成(日大生産工・機械)

希薄条件下における開口部を持つドーム形フランジ付き点火プラグの点火および燃焼特性
○桂 拓未(日大生産工・機械(院))・野村浩司・氏家康成(日大生産工・機械)

急速圧縮機を用いたマイクロ波プラズマが噴霧燃焼に及ぼす影響に関する研究
○関根元輝(日大生産工・機械(院))・野村浩司(日大生産工・機械)・中谷辰爾・津江光洋(東大・工)・氏家康成(日大生産工・機械)

レーザーブレイクダウン支援火花放電点火(LBALDI)に関する研究
-流動場における放電特性-
○池本崇記(日大生産工・機械(院))・今村 宰(日大生産工・環境)・大熊康典(日大生産工・教基)・山崎博司(日大生産工・環境)・古谷博秀・高橋栄一(産総研)・秋濱一弘(日大生産工・環境)

レーザー誘起ブレイクダウン分光法による燃焼場の当量比計測に関する研究
○高月基博(日大生産工・機械(院))・今村 宰・秋濱一弘(日大生産工・環境)

気流中における針対針電極間の放電特性に関する研究
○今村 宰(日大生産工・環境)・池本崇記(日大生産工・機械(院))・秋濱一弘(日大生産工・環境)

 12:40〜14:20 A会場(39号館303教室)座長:松島 均
多成分燃料における相分離と蒸気泡発生に関する研究
-細管内におけるエマルジョン燃料の相分離と気泡発生-
○大神田 守(日大生産工・機械(院))・今村 宰・秋濱一弘・山崎博司(日大生産工・環境)

脂肪酸メチルエステル燃料液滴の燃焼特性に関する研究-アルコール添加による二次微粒化発生-
○加藤千晶(日大生産工・機械(院))・今村 宰・秋濱一弘・山崎博司(日大生産工・環境)

光ピンセットを用いた燃料液滴の懸垂と液滴径計測の実験
○山崎卓人(日大生産工・機械(院))・今村 宰・山崎博司(日大生産工・環境)

正ヘプタン液滴対燃焼時の液滴間に発生する力の計測
○桃井亮多(日大生産工・機械(院))・菅沼祐介・野村浩司(日大生産工・機械)

正デカン液滴列の火炎燃え広がりに及ぼす雰囲気圧力と液滴間隔の影響
○橘田 聖(日大生産工・機械(院))・菅沼祐介・野村浩司・氏家康成(日大生産工・機械)

狭い液滴間隔における燃料液滴列を燃え広がる火炎の先端挙動
○菅沼祐介(日大生産工・機械)・橘田 聖(日大生産工・機械(院))・野村浩司・氏家康成(日大生産工・機械)

 9:00〜10:40 B会場(39号館304教室)座長:佐藤克己
パルス音源を用いたダクト開口端反射減衰の3次元音響解析―断面形状のアスペクト比の違いによる比較検討―
○矢作知也(日大生産工・建築(院))・塩川博義(日大生産工・建築)・豊谷 純(日大生産工・MA)

コンクリートの反射特性関数の測定
○内田 暁・蒔田鐵夫(日大生産工・電気)・山田哲司(岩崎電気(株))

一様勾配斜面上での砕波の数値計算
○宮内直哉(日大生産工・土木(院))・鷲見浩一(日大生産工・土木)

花見川河口周辺の流れの把握に関する研究
○平田悠真(日大生産工・土木(院))・中村倫明・落合 実(日大生産工・土木)

谷津干潟における底生生物の生息環境の調査
○落合麻希子(日大生産工・土木(院))・武村 武(日大生産工・環境)

夷隅川河口干潟におけるコメツキガニの巣穴と季節変動について
○中村倫明・落合 実(日大生産工・土木)

 12:40〜14:20 B会場(39号館304教室)座長:保坂成司
強磁場中回転容器内の非定常流れの可視化及び、配向粒子への影響
○上西陵太(日大生産工・機械(院))・尾方茉莉佳(日大生産工・機械(学部))・安藤 努(日大生産工・機械)・廣田憲之(物質・材料研究機構)

すす粒子計算に関する研究-すす粒子生成モデルにおける表面反応がすす生成に及ぼす影響-
○由井寛久・高月基博(日大生産工・機械(院))・今村 宰・秋濱一弘(日大生産工・環境)

大気圧プラズマを用いたメタンの直接転換反応に及ぼす触媒反応の複合効果
○坂口哲平(日大生産工・応化(院))・岡田昌樹・佐藤敏幸・日秋俊彦(日大生産工・応化)

酸塩基および水和反応による小スケールデュワー瓶の健全性評価
○鈴木理沙(日大生産工・環境(学部))・吉野 悟・小森谷友絵・坂本恵一(日大生産工・環境)

可溶性フタロシアニンの合成と光物理化学特性
○綿引祥太(日大生産工・応化(院))・吉野 悟・小森谷友絵・坂本恵一(日大生産工・環境)

危険物の熱分析における試料容器材質の影響
○吉野 悟(日大生産工・環境)・堀迫勇祐(日大生産工・環境(学部))・小森谷友絵・坂本恵一(日大生産工・環境)

 9:00〜10:40 C会場(39号館305教室)座長:荒巻光利
細胞集団の形状制御と画像流速解析を用いる上皮間葉転換の定量化
○深山達也(日大生産工・数情(院))・菰田貴文・菅原路子(千葉大・工)・中西 淳(物質・材料研究機構)・野々村真規子(日大生産工・数情)

土壌細菌による高濃度排水処理の最適担体量の検討
○伊藤康介・奥山真司(日大生産工・土木(院))・高橋岩仁・佐藤克己・森田弘昭(日大生産工・土木)

沸騰促進による熱サイホンの高性能化に関する研究
○齋藤拓也(日大生産工・機械(院))・松島 均(日大生産工・機械)

DMFC用触媒の静電噴霧状態の観察
○江頭雅之(日大生産工・電気(院))・矢澤翔大・工藤祐輔・蒔田鐵夫(日大生産工・電気)

異なるメガソーラー間の発電特性に関する一考察
○長岡由美・関 博・藤縄 雅・白井正治(UNISUN JAPAN)

Green ILCの為のバイオマス発電
○藤縄 雅(理化学研究所)・長岡由美(UNISUN JAPAN)