デザイン・マネジメント

 9:00〜10:40 A会場(39号館501教室)座長:豊谷 純
文脈を前提とした文章の理解度の研究
○小島直城(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

動画共有サイトと現代社会の結びつきの研究
○小山恭子(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

口コミサイトの評価基準についての現状分析と改善提案
○佐伯よしの(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

大都市圏におけるIT産業の企業集積に関する研究
○羽鳥 拓(日大生産工・MA(院))・山本壽夫(日大生産工・MA)

アパレル小売における納品システムおよび店頭ロジスティクスの現状分析
○金 賢洙(日大生産工・MA(院))・鈴木邦成(日大生産工・MA)

百貨店の商品勘定会計におけるAI・IoT・ロボティクス導入に関する研究
○生島義英((株)京急自動車学校)・鈴木邦成・豊谷 純・若林敬造(日大生産工・MA)・渡邊昭廣(日大生産工(非常勤))・三品真理(日大生産工・MA(院))

 12:40〜14:20 A会場(39号館501教室)座長:酒井哲也
スポーツカーにおけるカーライフの研究
○佐藤公亮(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

日本のキャッシュレス化の現状と展望
○森田有紀(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

スケジューリング問題に関する最適化モデルの研究 -遺伝的アルゴリズムを用いての比較-
○小泉敬寛(日大生産工・MA(院))・山本壽夫(日大生産工・MA)

飲食店の店内レイアウト配置システムの提案とシミュレーションへ向けての計画
○蟹江桃世(日大生産工・MA(院))・吉田典正(日大生産工・MA)

ソーシャルゲームにおけるプレイヤーの課金行動に着目したエージェント・ベース・モデルの構築
○濱口 颯(日大生産工・MA(院))・飯沼守彦・大江秋津・柴 直樹(日大生産工・MA)

Pepperを用いた学生相談システムの検討
○内田康之(日大生産工・創生)・瀧田累以(日大生産工・創生(学部))

 9:00〜10:23 B会場(39号館502教室)座長:大江秋津
車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の分析・評価手法の提案
ーバリアフリーマップ「WheeLog!」による上野・新宿中央公園の実態圏域の形成ー
○瀬田直樹(日大生産工・建築(学部))・織田友理子・織田洋一((一社)WheeLog)・鈴木 輝(日大生産工・建築(学部))・宗 士淳(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の設計手法について
バリアフリーマップ「WheeLog!」による東京駅構外でのアクセシビリティに関する実証的研究
○西塚賢上(日大生産工・建築(学部))・織田友理子・織田洋一(NPO法人PADM)・佐藤耕介(日大生産工・建築(院))・崔 婉テイ(日大生産工・建築(学部))・大内宏友(日大生産工・建築)

空き家活用による地域活性化の研究
○佐藤未来(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

地方創世住みたいと思う町づくり
○鈴木晴久(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

新駅における「駅ナカ」の研究
○清水玲於奈(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

 12:40〜14:20 B会場(39号館502教室)座長:水上祐治
webにおけるサイトの表示速度とSEO順位の研究 -直帰率の関係について-
○椎野太喜(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

バーチャル世界におけるユートピアに関する研究
○會田悠純(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

スポーツ業界におけるコーチングのあり方の研究
○菅原浩大(日大生産工・MA(学部))・山本壽夫(日大生産工・MA)

書籍に関する売り上げと消費者行動の変化について
○河原尚人(日大生産工・MA(院))・豊谷 純(日大生産工・MA)

消費者情報から見たアパレル製品のコーディネーションに係る特許の傾向分析
-特許出願書類に対するテキストマイニングを踏まえて-
○三品真理(日大生産工・MA(院))・鈴木邦成・水上祐治(日大生産工・MA)

整数変数を含む最適化問題に対する群知能アルゴリズムの検証
○村山要司(日大生産工(非常勤))・鈴木邦成・豊谷 純・若林敬造(日大生産工・MA)・渡邊昭廣(日大生産工(非常勤))・怡 けい(日大生産工・MA(院))

 9:00〜10:40 C会場(39号館507教室)座長:山岸輝樹
東メボン寺院における小祠堂の基壇沈下について
○篠原 祥(日大生産工・建築(学部))・塩川博義(日大生産工・建築)・小島陽子(日大・理工)

歴史的鋼橋の評価に関する考察 ―各種評価形態における土木遺産の比較を通じて―
○菊地健司(日大生産工・土木(院))・永村景子(日大生産工・環境)・五十畑 弘(元日大生産工)

用水を取り入れた中間領域のある住まい
○渡辺美沙子(日大生産工・建築(院))・渡辺 康(日大生産工・建築)

オルチャ渓谷のランドスケープデザインに関する研究
○林 はるか(日大生産工・建築(院))・渡辺 康(日大生産工・建築)

地域主体の持続的まちづくり活動の動向と特性-長野県のNPO法人を対象として-
○井出綾香(日大生産工・建築(院))・北野幸樹(日大生産工・建築)・野田りさ(日大生産工(研究員))

地域環境と連関する集住体の多様性に関する研究
○WASEM KOMO(日大生産工・建築(院))・北野幸樹(日大生産工・建築)

 12:40〜14:20 C会場(39号館507教室)座長:北野幸樹
車いすプロープ情報を活用した都市・地域空間の設計手法について
-バリアフリーマップ「WheeLog!」による渋谷駅構外でのアクセシビリティの関する実証的研究-
○三福郁也(日大生産工・建築(学部))・織田友理子・織田洋一(NPO法人PADM)・八木岡弘騎・山田梨咲・横山 響(日大生産工・建築(学部))・宗 士淳(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の分析・評価手法の提案
―バリアフリーマップ「WheeLog!」による東京日比谷、大阪梅田のまち歩きイベント―
○橋本秀悟(日大生産工・建築(学部))・織田友理子・織田洋一(NPO法人PADM)・椎田舜也(日大生産工・建築(学部))・佐藤耕介(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

幹線道路集約型都市構造への誘導を目的とした固定資産税算定方法の提案
○小林航也(日大生産工・建築(院))・岩田伸一郎(日大生産工・建築)

千葉市における自治会館の所有の有無による自治会活動の違いについて
○大内裕貴・望月雄馬(日大生産工・建築(院))・広田直行(日大生産工・建築)

千葉市自治会における30年間の施設保有率の変化について
○望月雄馬・大内裕貴(日大生産工・建築(院))・広田直行(日大生産工・建築)

千葉県における学校施設再編計画の方向性について
○大崎幹史(日大生産工・建築(院))・西島里咲(日大生産工・建築(学部))・広田直行(日大生産工・建築)

 9:00〜10:40 D会場(39号館508教室)座長:水野僚子
琉球伝統民家の西側空間の構成の特徴を明らかにする
篠崎健一(日大生産工・建築)・○関 千穂子・佐藤幸峰・高野真実(日大生産工・建築(院))

5−37
欠番

5−38
欠番

カンポン・インプルーブメント・プログラムの歴史と現状からみる課題と今後の展開に関する考察
○古田莉香子(日大生産工・建築(院))・山岸輝樹・布野修司・広田直行(日大生産工・建築)

公共施設再編を先行して行う自治体でみられる課題とその要因 -公共施設再編の方法論に関する研究 その1-
○安藤淳一(日大生産工・建築(院))・大坊岳央((株)URリンケージ)・久納恵太(日大生産工・建築(院))・広田直行(日大生産工・建築)

公共施設再編を先行して行う自治体で実施された施設の再編方法とその課題
ー公共施設再編の方法論に関する研究 その2ー
○大坊岳央((株)URリンケージ)・安藤淳一・久納恵太(日大生産工・建築(院))・広田直行(日大生産工・建築)

 12:40〜14:20 D会場(39号館508教室)座長:遠田 敦
共有地を持つ戸建住宅地の管理課題とその解決方法
○田中滉一郎(日大生産工・建築(学部))・山岸輝樹(日大生産工・建築)

デザインガイドラインにおける街区コーナーに関する言説の特徴
○武藤諒太(日大生産工・建築(学部))・山岸輝樹(日大生産工・建築)

来場者が撮影した写真からみた内部空間の評価要素-千葉県佐倉市・旧平井家住宅を活用したまちおこしに関する研究 その2-
○澤田千紘(日大生産工・建築(院))・亀井靖子・渡辺 康(日大生産工・建築)

山岳少数民族モンの民家の生活空間の構成
○井手優汰(日大生産工・建築(院))・篠崎健一(日大生産工・建築)・片岡菜苗子(日大生産工(研究員))

真鶴町の背戸道空間の特質をシークエンス体験により明らかにする
○筒井祥平(日大生産工・建築(院))・篠崎健一(日大生産工・建築)

自動車用ヘッドライトの技術進化とフェイシアデザインの変遷
○山家哲雄(山家哲雄 照明デザイン研究所)