医療・健康・福祉

 9:00〜10:40 A会場(39号館407教室)座長:髙橋亜佑美
ばねフィルタを用いた水からのヒ素除去に関する研究
○平田賢佑(日大生産工・機械(院))・髙橋 進(日大生産工・機械)・南澤宏明(日大生産工・教基)・山口大吉(日大生産工・機械(学部))・物部長順・物部長智((株)モノベエンジニアリング)

メンタルヘルスケアを目的とした小型バイオフィードバックシステムの開発
○辻 健太(日大生産工・機械(院))・栁澤一機・綱島 均(日大生産工・機械)

マルチバンドRFKO電界による遅いビーム取り出しの原理実証実験
○山口輝人・奥川雄太郎・塩川智也(日大生産工・電気(院))・中西哲也(日大生産工・電気)

マルチバンドRFKO電界による遅いビーム取り出しの原理実証試験のためのビームシミュレーション研究
○奥川雄太郎・山口輝人(日大生産工・電気(院))・中西哲也(日大生産工・電気)

人体筋骨格数理モデルを用いた自動車の乗心地解析に関する研究-関節廻りの駆動トルクと筋トルクによる解析
○張 思斉・廣瀬貴大(日大生産工・数情(院))・髙橋亜佑美・見坐地一人(日大生産工・数情)

両耳聴型聴覚支援システムによる音源方向の検出法について
○関 淳(日大生産工・電気(院))・霜山竜一(日大生産工・電気)

 12:40〜14:20 A会場(39号館407教室)座長:吉宗一晃
細胞レベルでの薬物送達を目的としたグルタチオン応答性膜透過ペプチドの設計
○深谷亮介(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)

ポリアルギニンとポリグルタミン酸とのポリイオンコンプレックス形成にもとづく高分子ミセルの評価
○塩沢周作(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)

脱分化脂肪細胞による移植治療のための細胞キャリアの開発
○清水颯太(日大生産工・応化(院))・野呂知加子(日大生産工・応化)

非ステロイド抗炎症薬及び類縁物質のGreen HPLC分離に関する研究
○小澤優里(日大生産工・応化(院))・朝本紘充(日大生産工・教基)・齊藤和憲・山根庸平・中釜達朗(日大生産工・応化)

分子夾雑環境下における腫瘍マーカー選択型リポソーム膜融合挙動の評価
○石井 陽(日大生産工・応化(院))・柏田 歩(日大生産工・応化)

幹細胞のエピゲノム状態とPIポリアミドの効果に関する研究
○福岡正也(日大生産工・応化(院))・野呂知加子(日大生産工・応化)

 9:00〜10:23 B会場(39号館408教室)座長:内田康之
人体筋骨格数理モデルを用いた自動車の乗心地解析に関する研究−関節まわりの駆動パワーと筋肉まわりの角運動量による解析
○廣瀬貴大・張 思斉(日大生産工・数情(院))・髙橋亜佑美・見坐地一人(日大生産工・数情)

マルチバンドRFKOシステムのプロトタイプの開発
○塩川智也・奥川雄太郎・山口輝人(日大生産工・電気(院))・中西哲也(日大生産工・電気)

サービス付き高齢者向け住宅の持続性に関する研究
‐「ゆいま〜る那須」の経年変化からみた暮らしと地域との関係について‐
○仙波宏章(日大生産工・建築(院))・北野幸樹(日大生産工・建築)

公園におけるバリアフリー評価手法に関する実証的研究
○宮澤一輝・村上 涼(日大生産工・建築(学部))・織田友里子・織田洋一((一社)WheeLog)・宗 士淳(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

都市の高密度に積層されたバリアフリーネットワークの構築に関する実証的研究
—渋谷駅・御茶ノ水駅周辺の避難のアクセシビリティについて—
○神崎智文(日大生産工・建築(学部))・織田友理子・織田洋一((一社)WheeLog)・佐藤耕介・宗 士淳(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

 12:40〜14:03 B会場(39号館408教室)座長:三上功生
福島県の救急医療システムにおけるドクターカー・ヘリと地域の連携による医療圏域の構築について
○藤原有佑・増井拓哉・渡邊 晋(日大生産工・建築(学部))・田邉 哲(日大生産工・建築(院))・大内宏友(日大生産工・建築)

8−19
欠番

高齢者日常生活支援の担い手及び支援レベルによる自治体の分布と地域傾向に関する研究
○池田 光(日大生産工・建築(院))・岩田伸一郎(日大生産工・建築)

地域の見守り協力に対する家族介護者の期待に関する研究 -家族介護者と地域の関係性に着目して-
○三浦恭輔(日大生産工・建築(院))・岩田伸一郎(日大生産工・建築)

農村部(藍田県・西安市)における高齢者の住居に関する考察
○李 慧娟(日大生産工・建築(院))・山岸輝樹・広田直行(日大生産工・建築)・段 煉孺(西安工程大)・布野修司(日大生産工(非常勤))