PROSPECTIVE STUDENT
受験生の方へ
未来のものづくりと経営を担うプレーヤーになろう!
日本で唯一の「生産工学部」。
そこで学ぶことができるのは、「ものづくり」の全体を見渡して、みんなの役に立ち環境にも優しい、優れた製品や建築物、サービスなどを生み出すための知識です。
単に机の上で学ぶだけではなく、企業や官公庁の現場による実習にも力を入れているから、社会で役立つ「実践力」が身につきます。
受験生向けニュース
-
2025.11.14
お知らせ
第18回風力発電コンペ「WINCOM2025」が終了しました
-
2025.11.13
受賞・表彰
生産工学研究科 マネジメント工学専攻 博士後期課程2年の森 雅也さんが第41回 ファジィ システム シンポジウム(FSS2025)でFSS優秀発表賞を受賞しました
-
2025.11.13
受賞・表彰
生産工学研究科 マネジメント工学専攻 博士後期課程1年の行木 靖人さんが第41回 ファジィ システム シンポジウム(FSS2025)でFSS優秀発表賞を受賞しました
-
2025.11.10
入試関連
学校推薦型選抜(公募制),総合型選抜第2期(授業型)の出願情報の登録受付中です
学生生活について知りたい
生産工学部ではさまざまなサークル活動が行われているほか、学園祭やオープンキャンパスといったイベントも盛りだくさんです。
大学の様子について知りたい
生産工学部のキャンパスとさまざまな施設や、キャンパス周辺の街のについての情報を紹介します。
卒業してどんな会社で働けるの?
生産工学部で学んだ後、どんな企業や官公庁に就職し、どんな職種で活躍できるのか、データと卒業生のメッセージで紹介します。