第14回 風力発電コンペ WINCOM 2021

第14回 風力発電コンペ WINCOM 2021

第14回風力発電コンペ
WINCOM2021 開催挨拶

日本大学生産工学部では,「ものづくり」の素養とデザイン・アイデアに富んだ環境エネルギー機器の性能を競う「風力発電コンペWINCOM」を2008年から開催しています。昨年度はコロナ禍により残念ながら開催できませんでしたが,本年度はWEBにて開催することとしました。WINCOMは,高校生をはじめ,大学生・社会人のグループや個人が独自の発想で風力発電装置を作り,「ものづくり」の楽しさを味わう競技会です。皆様のすばらしいアイデア,作品が本コンペで発揮されることをうれしく思います。今回の競技会はコロナ禍の下でのWEBにての開催となりましたので,参加された皆様には発電装置だけでなく,紹介動画も作っていただきました。皆様のすばらしい作品をプレゼンテーション動画とともにお楽しみいただければ幸いです。

第14回風力発電コンペWINCOM2021
大会長 清水 正一

閉会挨拶

参加者の皆様,お疲れ様でした。今年度も中止の声があったものの,WEB開催という形にはなりましたが大会の開催を実現できました。「ものづくり」の楽しさを味わうことができたでしょうか? 風車製作にあたり,参加メンバーが集まって作業する時間の確保も困難だったはずです。そのような中で,18チームもの参加を頂いたこと誠にありがとうございました。そして,参加を支えてくださったであろう教員の方々へも感謝申し上げます。

審査にあたっては,甲乙つけがたい動画が多く,投票に苦労されたかと思います。各賞に投票された得票結果をもとに受賞チームが決定されました。受賞されたチームの皆様おめでとうございます。残念ながら今回受賞にいたらなかったチームの方々も是非次回の挑戦をお待ちしております。次回は,皆様と実際にお会いできることを祈りながらその日を楽しみにしております。

第14回風力発電コンペWINCOM2021
実行委員会委員長 三角 尚治

出場チーム一覧へ