NEWS
令和7年度入学者 新規奨学金申込みについて(多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度を含む)
2025.04.16
お知らせ
1年生の皆さんへ
日本学生支援機構奨学金の大学進学後【新規申込】説明会を開催します。
詳細については以下を確認してください。
日時:令和7年4月21日(月)~4月25日(金)の5日間 17時15分開始
対象:日本学生支援機構奨学金「給付型」「貸与型」,今年度から開始された
「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」の申込みを希望する方全員
場所:生産工学部 実籾キャンパス 2号館2階201教室
※事前申込は不要です。参加出来る回に当日参加してください。
※個人の都合による説明会不参加に対して,個別対応はいたしかねます。
■重要なお知らせ
今年度から施行された「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」を受けるためには,
今回の「日本学生支援機構 給付奨学金」を申し込み,採用されることが条件です。
申し込み方法や必要な書類については本説明会でお知らせします。
「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」を希望される方は必ず説明会に参加してください。
日本学生支援機構奨学金の大学進学後【新規申込】説明会を開催します。
詳細については以下を確認してください。
日時:令和7年4月21日(月)~4月25日(金)の5日間 17時15分開始
対象:日本学生支援機構奨学金「給付型」「貸与型」,今年度から開始された
「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」の申込みを希望する方全員
場所:生産工学部 実籾キャンパス 2号館2階201教室
※事前申込は不要です。参加出来る回に当日参加してください。
※個人の都合による説明会不参加に対して,個別対応はいたしかねます。
■重要なお知らせ
今年度から施行された「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」を受けるためには,
今回の「日本学生支援機構 給付奨学金」を申し込み,採用されることが条件です。
申し込み方法や必要な書類については本説明会でお知らせします。
「多子世帯に対する授業料等無償化(授業料等減免)制度」を希望される方は必ず説明会に参加してください。