GRADUATE SCHOOL

試験科目・配点

試験科目・時間

博士前期課程

時間 9:30〜10:30 11:00〜13:00 14:00〜
科目
専攻
外国語 専門科目 口述試験
機械工学 英語 A:数学、物理学 B:機械力学、材料力学
C:熱力学、流体力学 D:機械材料学、機械工作法
科目群(A~D)のうちから3科目選択
(同一科目群から2科目を選択してはならない)
専攻ごとに実施
電気電子工学 数学、電磁気学、回路理論、電気電子計測
4科目のうちから3科目選択
土木工学 数学、構造力学、土質力学、コンクリート・鉄筋コンクリート工学、水理学、管理・計画学(施工管理、都市計画、国土計画を含む)、環境工学
7科目のうちから3科目選択
建築工学 建築構造学(建築構造力学を含む)、建築防災工学、建築材料学、建築計画(建築史を含む)、都市計画(地域計画を含む)、建築環境工学(建築設備を含む)
6科目のうちから3科目選択
応用分子科学 基礎化学(化学熱力学:熱力学第一・第二・第三法則 / 反応速度:反応速度式、Arrhenius式 / 分析化学:溶液内化学平衡、容量分析、吸光光度分析、液液抽出)、無機化学、有機化学I(脂肪族系)、有機化学Ⅱ(芳香族系)、高分子化学、生物化学、化学工学
7科目のうちから基礎化学を含めて3科目選択
マネジメント工学 生産管理、人間工学、情報工学・デザインエンジニアリング、流通マネジメント、安全工学、経営統計、品質管理、経営管理、マーケティング
9科目のうちから3科目選択
数理情報工学 数学、情報数学、アルゴリズムとプログラミング、情報ネットワーク、コンピュータグラフィックス
5科目のうちから3科目選択

博士後期課程

時間 9:30〜
10:30
12:30〜
科目
専攻
外国語 口述試験
機械工学 英語 専攻ごとに実施
電気電子工学
土木工学
建築工学
応用分子科学
マネジメント
工学
数理情報工学

配点

博士前期課程
(1)英語 配点100点
(2)専門科目 配点300点
(3)口述試験 配点100点
  総点500点
博士後期課程
(1)英語 配点100点
(2)口述試験 配点200点
  総点300点