
デザイン賞
エントリーNo. 14
- 所属
- 千葉県立館山総合高等学校
SKN
使用発電機数: 1個
チームの紹介
田邊 和志、野口 暖太、山口 俊樹、渡邉 裕介
風車のコンセプト
弱い風でも回り、回転効率の良いサボニウス形を採用しました。無駄な抵抗をなくし、取り込んだ風を有効活用できるように、前面に板を設置しました。
材料の工夫
枠組みは汎用性の高い木材を使用しました。側面にサイクロンの模様を描きました。
本体には重量を検討し、ベニヤ板とアルミ板を用いました。
構造・製作上の工夫
枠組みに、無駄な抵抗をなくすための板を設置しました。風車全体の大きさを大きくするとともに重量も検討し、羽の枚数は二枚にしました。羽とベニヤ板をしっかりと固定し、風の逃げ道をなくすとともに、強度も上げました。