令和3年度学生定期健康診断について
学校保健安全法に基づき、学生の定期健康診断を以下のとおり実施します。
【1.日程】
◎令和3年4月08日(木)、9日(金)、12日(月)~14日(水)[学部2年生以上、大学院全学年]
◎令和3年4月08日(木)[全学科1年生]
◎令和3年4月09日(金)[マネジメント工学科・環境安全工学科1年生]
◎令和3年4月12日(月)[電気電子工学科・土木工学科1年生]
◎令和3年4月13日(火)[機械工学科・応用分子化学科・創生デザイン学科1年生]
◎令和3年4月14日(水)[建築工学科・数理情報工学科1年生]
※学部1年生は密を避けるために4月8日または学科ごとに割り当てられた日に受診するようお願いします。
(その他の日でも受診を希望する場合は、保健室にメールでご相談ください。)
【2.受診時間(予約制)】
3密を避けるために、学部、大学院2年生以上は予約制といたします。
学部、大学院の1年生は予約不要です。
令和3年度学生定期健康診断<受診予約フォーム>より予約してください。
↑予約は上記をクリック(タップ)してください。
なお、予約人数には定員を設定しており、超過した場合、受診日時を変更いただくことがありますので、予めご了承ください。
また入構にあたり、入構チェックの作業があります。受診予約時間の15分前には入構してください。
学部、大学院1年生は①~⑳の時間帯にお越しください。
①10時00分から10時15分
②10時15分から10時30分
③10時30分から10時45分
④10時45分から11時00分
⑤11時00分から11時15分
⑥11時15分から11時30分
⑦11時30分から11時45分
⑧11時45分から12時00分
⑨12時00分から12時15分
⑩12時15分から12時30分
⑪14時30分から14時45分
⑫14時45分から15時00分
⑬15時00分から15時15分
⑭15時15分から15時30分
⑮15時30分から15時45分
⑯15時45分から16時00分
⑰16時00分から16時15分
⑱16時15分から16時30分
⑲16時30分から16時45分
⑳16時45分から17時00分
【3.受診受付】
津田沼キャンパス体育館2階
受付の際、本人確認のため学生証を提示してください。
事前に新型コロナウイルスに関する確認事項 を確認いただき、各項目欄において該当する箇所が1つでもある場合は健康診断を受診できませんので、予めご了承ください。
【4.検査項目】
①身長 ②体重 ③胸部レントゲン ④内科診察 ⑤聴力検査(簡易法)
※今年度の健康診断では、視力検査及び尿検査、心電図検査は実施いたしません。
※外部受診をされる方は、上記の検査項目①~⑤を最低限受診してください。
【5.受診料】
無料
※今年度の健康診断では、視力検査及び尿検査、心電図検査は実施いたしません。
※外部受診の場合は、全額自己負担です。
【6.健康診断当日の流れ】
①入構(正門のみ)
↓
②37号館で入構チェック(入構記録簿を受け取る)
↓ ★健康観察システム入力不備で体調が確認できないと判断された場合は帰宅願います。
③体育館にて健康診断受付
↓ ★受付で学生証を呈示・新型コロナウイルスに関する確認事項を提出・受診票を受領
④体育館2階で身長、体重測定
↓
⑤体育館前の健診車にて胸部レントゲン撮影
↓
⑥39号館で内科診察
↓
⑦健診終了
↓ ★受付で受診票を提出
⑧退構(正門付近のみ)
★健診終了後は速やかに入構記録簿を提出し正門から退構
【7.健診中の感染症対策】
①常にマスクを着用してください。
②会場内での私語は慎んでください。
③受付にて手指消毒を行ってください。
④健診中はソーシャルディスタンスを保ってください。
【8.備考】
(1)実家に帰省中である、コロナ対応で不安のある方など、無理に受診する必要はありません。
(2)キャンパス入構日前日から連続した8日分の検温結果(生産工学部では必須)が観察システムに記録されていない学生は、入構出来ずに帰宅していただくことになりますのでご注意ください(例としては4月8日(木)に入構する学生は、3月31日(水)から4月7日(木)の8日間、毎日2回(午前・午後両方)、計16回の検温結果および確認項目チェックの記録が必要となります)。
(3)「健康診断証明書」の発行は、5月中旬頃の予定です。
発行開始日は、決定次第ポータルサイト等にてお知らせします。
外部で受診された方は健康診断書の写しを保健室に提出(郵送可)してください。
提出された健康診断書を校医が確認した後、証明書発行機から入手可能となります。
外部受診の場合の受信料は原則として自己負担となりますので、あらかじめご了承願います。
<外部受診した健康診断書の写しの提出先>
〒275-8575 千葉県習志野市泉町1-2-1
日本大学生産工学部学生課(保健室)「健康診断証明書」係
(4)アクセサリー類は、必ずすべて外し、女子学生は、模様のない無地のTシャツを着用又は持参した上で受診してください。検査着の貸出はありません。