著者・発表者 |
題 目 |
掲載雑誌または発表学会等の名称 |
巻,号,頁,(年.月) |
Umekazu Kawagishi
Susumu Ishii
Yoshimichi Tsuboi
Noboru Yuasa
Kazuo Usugi
Ishjamts Gonchigbat
Badrakh Batbold
Koki Kitano
Hirofumi Sugimoto |
Study on the Living Space Planning in Ulaanbaatar,Mongolia Part3 -Perceptions of Apartment Residents- |
Journal of Asian Architecture and Building Engineering |
Vol.4 No.2,
pp.415〜422,
(2005.11) |
川岸梅和,北野幸樹
須藤裕之 |
STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FORM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART6-"ARUJU"a community cooperative rental residence Part3- |
日本建築学会技術報告集 |
第21号,
pp.331〜336
(2005.6) |
Umekazu Kawagishi
Susumu Ishii
Yoshimichi Tsuboi
Noboru Yuasa
Kazuo Usugi
Ishjamts Gonchigbat
Badrakh Batbold
Mitsuhiro Hasegawa |
Study on the Living Space Planning in Ulaanbaatar,Mongolia Part2 -Residential and Living Environments in Apartment Complexes- |
Journal of Asian Architecture and Building Engineering |
Vol.4 No.1,
pp.151〜159,
(2005.5) |
湯浅 昇 |
打放しコンクリートの表面保護の必要性 |
月刊「建築仕上技術」 |
Vol.30
No.360
(2005.7) |
広田直行,浅野平八 |
横浜市地区センターにおけるIT学習環境の整備実態 −IT学習環境の整備方法に関する研究1− |
日本建築学会技術報告集 |
第22号,
pp.419〜424
(2005.12) |
星川 瞬,広田直行 |
市民参加型公共施設づくりに係る情報内容・提供主体・提供手法 −世田谷区立小・中学校改築事例を対象として− |
第23回地域施設計画研究シンポジウム |
第23巻
pp.17-22
(2005.7) |
大屋 悟,広田直行 |
市町村合併に伴う公民館等施設の再整備方法と課題 −千葉県野田市・関宿町の合併に伴う事例報告− |
第23回地域施設計画研究シンポジウム |
第23巻
pp.219-224
(2005.7) |
円井基史,梅干野 晁
浅輪貴史,板津佳恵 |
蒸発冷却舗装システムの基本性能に関する夏季屋外実験 都市熱環境改善に向けた蒸発冷却舗装システムとその予測評価手法の開発 その1 |
日本建築学会環境系論文集 |
第600号
pp.51-58
(2006.2) |
円井基史,梅干野 晁
尹聖皖,飯野秋成 |
メトロマニラにおける熱環境配慮型の街区モデルの提案とその熱環境影響評価 |
日本環境管理学会誌,環境の管理 |
Vol.57
pp.23-32
(2005.12) |
清水敬示,梅干野 晁
浅輪貴史,挾.間貴雅 |
海浜埋立地の住宅地開発における立地・気候特性と風環境との関係 - 計画地とその周辺に形成される風環境の実態把握 - |
日本環境管理学会論文集 |
pp.7-14
(2005.12) |
浅輪貴史,梅干野 晁
武澤秀幸,清水敬示 |
戸建住宅における窓開閉・冷房使用の行動特性と影響要因解析 屋外空間の微気候と居住者の開放的な住まい方との関わりに関する研究 その2 |
日本建築学会環境系論文集 |
No.593
pp.87-94
(2005.7) |