所報 103
33/50

-  -31Published PaperA New Active Learning Approach Utilizing a Cross-platform Online Supply Chain Management GameAkitsu OE, Ayako KAWAI, Keiichi NODAThis study proposes an original active learning method using a supply chain management (SCM) game. This method involves human resources to create a trial-and-error approach for obtaining an optimized solution for SCM issues. We develop a cross-platform online SCM game using non-conventional techniques. This study applied the SCM game in lectures delivered in two universities. In one, there were approximately 100 students in two 90-minute lectures, and in the other, there were 20 students in three 180-minut lectures. The results showed that most of the students in both uni-versities realized the bullwhip effect and the importance of information sharing in SCM spontaneously. Particularly, the results of the game correspond to the practical reality regarding the SCM issues.Keywords: active learning, engineering education, large classクロスプラットフォーム開発によるSCMゲームを活用したアクティブラーニングの提案 本研究は、サプライチェーンマネジメントゲーム(SCMゲーム)を利用して、新規に開発したアクティブラーニング手法を提案する。この手法は、実際のサプライチェーンマネジメントにおける課題の最適化解を得るために、試行錯誤をする能力を持つ人材を育成するためのものである。そのために、クロスプラットフォームで利用可能なオンラインサプライチェーンゲームを開発した。このゲームを利用して、2つの大学でSCMゲームを提供した。各々、100人程度の学生で90分の講義と20人程度で180分の講義を3回実施している。その結果、双方の学生のほとんどは、ブルウィップ効果と情報共有がSCMにおいて重要であることに自発的に気がつくことができた。特に、ゲーム結果が現実のSCMにおける課題に即した結果が出たことに大きな貢献がある。キーワード:アクティブラーニング、工学教育、多人数教育Journal (掲載誌)Oe, A., Kawai, A., & Noda, K. (2015) A New Active Learning Approach Utilizing a Cross-platform Online Supply Chain Management Game, Japanese Society for Engineering Education, 63 (4), pp. 47–52.

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る