所報 103
27/50

-  -25Published PaperOn-Line Redox Derivatization Liquid Chromatography for Selective Separation of Fe(II) and Fe(III) Cyanide Complexes Using Porous Graphitic CarbonKazunori SAITOH, Naoki SOETA, Hiroaki MINAMISAWA, and Masami SHIBUKAWAOn-line redox derivatization HPLC was applied for the analysis of Fe(II) and Fe(III) cyanide complexes. The HPLC system used consisted of two C18 silica columns treated with trimethylstearylammonium chloride and a small column packed with porous graphitic carbon (PGC) placed between them. The PGC column treated with sodium sulfite com-pletely reduced the Fe(III) cyanide complex to the Fe(II) complex, while the Fe(II) cyanide complex was converted to the Fe(III) complex by the PGC column treated with hydrogen peroxide. On the other hand, the oxidation states of the other metal cyanide complexes were not affected by PGC. Selective separations of the Fe(II) and Fe(III) cyanide com-plexes from the other metal complexes were demonstrated by on-line redox derivatization HPLC using the oxidized and reduced PGC column as the redox derivatization unit, respectively. The method was successfully applied for the analysis of Fe(II) cyanide complex in food grade salt.Keywords: On-line redox derivatization; Porous graphitic carbon; HPLC; Metal cyanide complexes; Food grade salt 多孔質グラファイトカーボンを利用したオンライン酸化還元化学種変換液体クロマトグラフィーによるヘキサシアノ鉄酸イオンの選択的分離本研究は多孔質グラファイトカーボン(PGC)を化学種変換ユニットとして用い,二つの分離カラムの中間に組み込んだオンライン酸化還元化学種変換液体クロマトグラフィーシステムにより,2価および3価のヘキサシアノ鉄酸イオンの選択的分離を行った。PGCを酸化処理することで2価のヘキサシアノ鉄酸イオンを選択的に酸化でき,また,還元処理することで3価のヘキサシアノ鉄酸イオンを選択的に還元できることを明らかにした。一方,他の金属シアノ錯体の酸化状態はPGCにより変化しなかった。酸化または還元処理をしたPGCを組み込んだオンライン酸化還元化学種変換液体クロマトグラフィーシステムにおいて,他の金属シアノ錯体からの2価および3価のヘキサシアノ鉄酸イオンの分離にそれぞれ成功した。さらに本システムを用いて食塩中の2価のヘキサシアノ鉄酸イオンを選択的に分離し,定量できることを実証した。キーワード:オンライン酸化還元化学種変換,多孔質グラファイトカーボン,金属シアノ錯体、食塩Journal (掲載誌)Analytical sciences Vol. 29, No. 7, 715-721, 2013

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る