秋濱 一弘環境安全工学科 高橋 智輝教養・基礎科学系 高澤 弘明教養・基礎科学系 松本 幸太郎機械工学科 建築工学科 塩川 博義マネジメント工学科 水上 祐治綱島 均「地方鉄道の現状と安全性向上に資する技術の調査・研究」富井 規雄「都市圏鉄道における列車混雑予測のリアルタイム配信」荒巻 光利「空間構造を制御した光による新しい分光法の開発」石澤 淳「Si変調器を用いた25GHz繰返し周波数の電気工学変調コム発生および短光パルス化飯田 和昌「NdFeAs(O, F)超伝導膜の電気輸送特性評価内田 暁「透過性を有する遮蔽物と共存する光環境の解明に関する研究」原 一之「オンライン学習におけるドロップアウトの理論に関する研究」加藤 修平「フライホイール発電機と空燃比制御による高速起動エンジンを用いた停電対策装置」佐々木 真「磁場閉じ込めプラズマは輸送障壁や階段状分布等の凸凹な分布を示す。このような凸凹分布の空間スケールは乱流の波長スケールと同程度となり,すなわちスケール混合が起こる。本研究では,乱流とその構造形成・プラズマ分布の緩和過程を自己無撞着に取り込み,構造形成間の非線形競合過程の理解を推進する」波場 泰昭「負イオンビームに内在する複数速度成分の起源解明」「負イオンビーム集束性向上に向けた位相空間構造評価手法の開発」朝香 智仁「現地調査によるリモートセンシングデータの検証」加納 陽輔「アスファルトの水分感受性評価手法の開発」塩川 博義「金属製打楽器の音響解析および調査研究」篠崎 健一「申請研究内容に基づく,1)沖縄県島尻郡伊是名村伊是名地区の集落における実地調査,2)調査結果の整理,分析,3)論文投稿・報告書印刷配布」下村 修一「拡底場所打ちコンクリート杭の群杭効果に関する研究」─ 42 ─機械工学科 機械工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 電気電子工学科 土木工学科 土木工学科 建築工学科 建築工学科 建築工学科 【研究所刊行物掲載決定者への研究成果発表経費支援対象者】【「科研費受領者に対する研究費」受領者】
元のページ ../index.html#44