日本大学生産工学部研究報告A(理工系)第56巻第1号
24/50

─ 22 ─超音波洗浄機:SND US-18MSNCルータ:Roland MDX-5403.2 使用アプリケーションモデル制作に使用したソフトは,以下に示した通り,点群データ処理ソフト,モデリングソフトである。点群処理:Niantic Scaniverse - 3D Scannerモデリング:Blender Foundation Blender3.2これらはいずれもフリーソフトであり,近年普及が進んでいるが,マスターには相当程度の熟練を要する。Scaniverseはスマートフォンにも対応しており,点群モバイルスキャンのアプリケーションとして注目されている。3.3 塗料依頼元の板橋区産業経済部くらしと観光課の要望により,建立当時の渋沢栄一像の現状を再現するため,3Dプリントアウトモデルに緑青仕上げを施すこととした。使用した塗料は以下の通りである。下地1:金属・ガラス用プライマー下地2:リキテックス ジェッソ着彩:Turners IRON PAINT(アクリル系塗料)現地調査は令和4年8月2日,写真撮影,簡易的な点群測量を実施した。Fig. 3,Fig. 4に示す通り,3Dマニュアルモデリングの下図となる正面図,側3Dモデリングにあたり,下図に使用するための写真撮影が必要となるが,今回はスケール把握等の補助資料として,点群データの簡易測量も実施した。簡易測量に使用した機材はタブレット端末で,3.2節で紹介するアプリケーションを合わせて使用することにより,簡易的に点群データを構築することができる3)。3Dプリンタについて,昨今は積層ピッチ0.2mm程度で造形サイズ15センチ立法まで造形できるものであれば数万円で市販されているが,顔の表情や刻印文字などの再現性を考慮して,積層ピッチ178 μmで25センチcm3まで造形可能なものを使用した。Fig. 1 Viscount Eiichi SHIBUSAWA - bronze statue.Fig. 2  Viscount Eiichi SHIBUSAWA - bronze statue in Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics and Gerontology , Itabashi, Tokyo.3.1 使用機材モデル制作に使用したデジタル工作機器は,点群測量のためのタブレット端末,3Dプリンタ,サポート材の除去洗浄を行う超音波洗浄機,台座部分の底板の削り出しを行うNCルータである。以下に一覧としてまとめる。タブレット端末:iPad PRO(メモリ8GB)3Dプリンタ:米国Stratasys FORTUS 250mc対応モデル樹脂材料:ABS plus熱可塑性プラスチック3.使用機材・使用ソフト4.現地調査

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る