日本大学生産工学部 研究報告A(理工系)第51巻第1号
8/40

─ 6 ─3.効率化に向けたシステムの構築3.1.乗降者配置システム前章で効率化を行う手段とした『「邪魔が生じない」ように降りたい人を「前方」に配置する』を実現するためのシステムをExcelのマクロなどを活用してFig. 10のように構築した(状況を単純化し,「降りる」か「降りない」かを選択するだけとしたが,各階に対応したシステムに拡張することは簡単である)。システム的にはTable1 Average of steps related to the presence or absence of the way条件なし中央前方3人7人3人7人3人7人平均(全体)4.855.924.215.053.274.81平均(邪魔なし)4.625.654.035.052.714.79平均(邪魔あり)5.006.834.705.003.884.93邪魔なし39%77%73%92%52%86%邪魔あり61%23%27%8%48%14%Fig.7 Average of the drop-o time by riding position and the number of people getting o (100 trials in each condition)Fig.8 Example of riding positions of 10 personsFig.9 Priority order of riding position(“※” shows a person to press the button.)

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る