日本大学生産工学部 研究報告A(理工系)第51巻第1号
30/40
─ 28 ─「量子力学における確率概念」教養・基礎科学系小谷 幸「米国ロサンゼルス市,サンフランシスコ市における最低賃金引き上げ過程のフィールドリサーチ」教養・基礎科学系小林 奈央樹「食塊の粒度分布を用いた摂食能力の定量化」教養・基礎科学系塩見 昌司「空気シャワー観測装置としての水チェレンコフ光検出器の特性の研究」教養・基礎科学系平塚 博子「冷戦初期アメリカ文学研究・人種・ジェンダー・アクティビズム」教養・基礎科学系髙澤 弘明「裁判制度に関する研究」教養・基礎科学系髙寄 正樹「反応課題の難易度の変化にともなう脳活動様式とパフォーマンスとの関係」教養・基礎科学系町田 祐一「昭和戦時下における「文化映画」の基礎的研究」教養・基礎科学系小林 雄一郎「アジア人英語学習者のライティングの定量的分析および教育応用」「学習者コーパスの研究」教養・基礎科学系濱田 彰「言語統計解析モデルに基づく英語語彙指導の最適化」教養・基礎科学系町田 拓也「量子ウォーク」
元のページ
../index.html#30