
メインコンピュータとしてFujitsu社のPRIMEPOWER 800を設置し,80台のネットワークコンピュータ端末やネットワークを経由した利用が可能です。また,学部内に基幹ネットワークを構築し,他学部やインターネットとの接続を実現しています。
|

研究センター マニュアルページは改編中です。しばらくお待ちください。
センターシステム(UNIX)を利用するには,ユーザIDが必要です。一年生は全員,ユーザIDが登録されますので,指導教員の指導に従って利用してください。
授業や卒業研究で研究センターを利用する場合,担当の教員がまとめて利用申請を行います。学生は指導教員の指導に従って利用してください。
|

- 教育実習室
月〜金
|
|
9:00〜22:00
|
土曜日
|
|
9:00〜13:00
|
* 祝祭日は閉室
ただし,システム保守作業のため利用できない時間帯や,学校行事などのため利用できない日がありますので,掲示や電子ニュースに注意してください。
- LAN端末(各研究室などの端末)システム保守作業の時間を除き,24時間利用できます。
|

- 計算機言語コンパイラ
FORTRAN, C, C++, COBOL等
- アプリケーションソフト
統計処理ソフト:S-Plus
数式処理ソフト:mathematica等
|

- センター内はすべて,禁煙となっています。また,飲食物の持ち込みも禁止です。
- 授業で教育実習室を利用しているとき,授業以外の学生の利用はできません。
- 室内の整理整頓や清掃に協力してください。
- 機器の操作は,丁寧に行ってください。また,機器の不具合に気づいた場合は,速やかにセンター員に連絡してください。
- ユーザーIDならびにパスワードの管理は,各自責任を持って行ってください。
- その他,ネットワークを含むセンター利用全般について,他人に迷惑をかけないようエチケットを守りましょう。
上記の注意が守られない場合,利用制限等の措置をとることがあります。
|