令和8年 日本大学大学院 生産工学研究科 デジタルパンフレット
9/24

SEE9EEditorial Board Member of Sustainability (Section for economic and business E日本材料科学会理事、ISO/TC35/SC12国内委員会 委員長、E宇宙航空研究開発機構システム研究員、日本経営システム学会常任理事・編集委員長● 人間の認知・行動特性とその産業応用● ヒューマン・マシン・インタフェース● 感性工学E日本人間工学会理事、自動車技術会ドライバ評価手法検討部門委員会委員、S● 品質工学による最適化と改善● 直交表の品質問題への応用● Mahalanobisの距離を用いた多次元データ解析● 医学データの計量診断S● 消費者のマーケティング調査と購買要因分析E品質工学会理事、品質工学論文誌編集委員長● 数値シミュレーションによる音響解析● AIによる業務効率化● 物流センターの最適配置問題E日本情報ディレクトリ学会事務局長理事、日本人材データ標準化協会副会長、S● ヒューマンファクターズ(人間工学)● 安全学● 人間生活工学● 感性工学● UXデザインE国際人間工学会連合理事、日本人間工学会理事長、安全工学会常任理事学術委員長、S● 研究力・技術力評価の統計的手法の導出● デミング経営哲学に基づく業務改善● ソフトウェア開発のプロセス改善S● 人間工学(人間機械システム)S● 確率論的リスク評価とその応用S● 食品物性学● 人間信頼性工学● ヒューマンファクター● 口腔内咀嚼嚥下過程● 複雑系科学S● 生産管理学S● 設備の余寿命予測● リーンマネジメント● 知識科学● 技術経営E日本学術振興会リスクベース設備管理第180委員会庶務幹事、日本材料科学会庶務理事、● デザインエンジニアリング● コロージョン・エンジニアリングいしばし もとのりこばやし なおきさかい てつやとよたに じゅんとりいづか たかしみずかみ ゆうじみとも のぶおむらた こういちやの こうやIndustrial Engineering and Management日本プラントヒューマンファクター学会編集委員長日本人間工学会海事人間工学研究部会委員、 Technical Committee of lEEE SMCS Human Centered Transportation Systemsaspects of sustainability).石橋 基範 香川大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)小林 奈央樹 中央大学大学院博士後期課程修了 博士(理学)酒井 哲也 東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了 博士(工学)豊谷 純 日本大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)鳥居塚 崇 慶應義塾大学大学院博士課程修了 博士(工学)水上 祐治 青山学院大学大学院博士課程修了 博士(経営管理)三友 信夫 東京工業大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)村田 康一 早稲田大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)矢野 耕也 日本大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)Subject of research/研究テーマExternal activity/外部活動■研究者紹介メールアドレスtoriiduka.takashi@nihon-u.ac.jpメールアドレスmizukami.yuuji@nihon-u.ac.jpメールアドレスmitomo.nobuo@nihon-u.ac.jpメールアドレスmurata.kouichi30@nihon-u.ac.jpメールアドレスyano.kouya@nihon-u.ac.jpメールアドレスishibashi.motonori@nihon-u.ac.jp自動車技術会論文集編集委員会委員、同・会誌編集委員メールアドレスkobayashi.naoki75@nihon-u.ac.jpメールアドレスsakai.tetsuya@nihon-u.ac.jp化学工学会 化学装置材料部会 有機材料分科会 委員、日本産業廃棄物処理振興センター 感染性廃棄物容器審査委員会 容器審査委員メールアドレスtoyotani.jun@nihon-u.ac.jp日本工学教育協会工学教育研究講演会委員会委員マネジメント工学専攻

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る