2025 日本大学生産工学部キャンパスガイドデジタルパンフ
144/174

基成考業業給業給給成成付付付特待生令和6年度採用 日本学生支援機構奨学金日本大学及び生産工学部が設けている奨学金令和6年度特待生受給状況独立行政法人日本学生支援機構奨学金144日本大学には,学業成績,人物共に優秀な学生に対して奨学金を給付する特待生制度があります。選考は2年生以上を対象とし,特に成績優秀な学生に給付する甲種と,優秀な学生に給付する乙種があります。甲種特待生は授業料1年分相当額の半額及び図書費12万円を給付,また乙種特待生は授業料1年分相当額の半額を給付します。なお,特待生が休学,退学又は特待生を取り消された場合には,当該年度の奨学金の全部又は一部を返還することになります。奨学金日本大学全学部を対象とする奨学金,生産工学部独自の奨学金制度があります。また学外には日本学生支援機構や地方種 別区 分種 類第一種(無利子)大 学第二種(有利子)貸 与第一種(無利子)大学院第二種(有利子)給 付大 学注) ①申請手続きにあたっての注意事項    申請手続きについては,ポータルシステム等にてお知らせしています。募集の機会を逃すと申請ができません。希望者は見落とすことのないよう十分注意してください。    提出書類は丁寧に記入し,提出期限に遅れることのないようにしてください。申請手続きには提出書類の他に添付書類として所得に関する証明書等が必要となります。これらの入手には時間がかかる場合がありますので,余裕をもって準備してください。    家計の急変や災害等により被害を受けた場合は,実籾校舎事務課または学生課窓口にご相談ください。日本学生支援機構奨学金で採用となる場合があります。 ②採用にあたっての注意事項    採用説明会の参加,各種手続きが必要です。これらは全てポータルシステム等にてお知らせします。見落としにより手続きをしなかった場合の不利益は全て自分の責任となり,受給停止等に至る場合もありますので,ポー奨学金の名称対古田奨学金(日 本 大 学)ロバート・F・ケネディ奨学金(日 本 大 学)オリジナル設計奨学金(日 本 大 学)自 宅 2万,3万,4万又は5.4万円自宅外 2万,3万,4万,5万又は6.4万円2万から12万円のうち1万円単位で選択博士前期5万又は8.8万円博士後期8万又は12.2万円博士前期博士後期5万,8万,10万,13万,15万円から本人の希望による選択自 宅【第Ⅰ区分】38,300円    【第Ⅱ区分】25,600円    【第Ⅲ区分】12,800円    【第Ⅳ区分】 9,600円自宅外【第Ⅰ区分】75,800円    【第Ⅱ区分】50,600円    【第Ⅲ区分】25,300円    【第Ⅳ区分】19,000円全大学院学生全大学院学生理工・生産工・工の全学部学生2年生3年生4年生甲種0名 乙種8名甲種0名 乙種8名甲種5名 乙種9名期 間[在学採用]・毎年4月[緊急採用・応急採用]・随時 災害等により家計が急変した場合に限る・日本学生支援機構の審査により 【第Ⅰ〜Ⅳ区分】等が決定・給付型奨学金の給付を受けた場合 貸与型奨学金第一種の貸与月額の上限が制限されます。(併給調整)準奨学金額種象選績学物人康健績学物人康健績学物人健康国家公務員採用総合職試験の受験を志す者20万円20万円20万円備 考別令和5年度実績全学21名全学21名2名公共団体・民間育英団体などの奨学金制度もあります。詳しくは,学生課の掲示板,ポータルシステムをご覧ください。優秀で経済的理由により修学困難な学生のうち,大学から推薦された学生について,日本学生支援機構で選考の上,次の奨学金が貸与又は給付されます。月 額奨学生に採用された月から卒業又は修了予定の最短修業年限までタルシステムを見る習慣をつけるよう心がけてください。 ③進学届の提出    高校で大学奨学生に係る採用候補者として採用通知を受け取っている学生は,「進学届」を決められた期日(4月上旬)までに実籾校舎事務課へ提出してください。提出されない場合は,採用取り消しになりますので注意してください。なお詳細については,ポータルシステムにてお知らせします。 ④在学届の提出    入学以前に日本学生支援機構の奨学生であった学生は,在学届を決められた期日(4月)までに実籾校舎事務課へ提出してください。大学在学期間中の返還が猶予されます。    なお詳細については,ポータルシステムにてお知らせします。奨学金制度・特待生制度

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る