就職主な就職行事就活準備スタートアップガイダンスインターンシップ・仕事体験の選考対策ガイダンス自己分析ガイダンス業界研究ガイダンス就職支援プログラム将来の道しるべ面接準備講座どの企業でも必ず行われる面接。面接を受ける際の姿勢や服装などの基本的なマナーや熱意を含めその人の総合的な人間力が問われます。企業がどのような視点で学生を評価しているのか,面接対策について解説します。就活直前対策講座早期選考が開始してから3月の採用選考解禁前の2月末までにやるべきこと,3月以降の就活の動きなど本選考の対策方法等について解説します。2年生向け就職ガイダンス来年度から就職活動に臨む現2年生を対象に,3年生4月から徐々に始まる就活への心構えや今からできることなど,就職活動を有利にスタートするための基礎知識などについて説明します。内定者座談会すでに就活を終え内定を獲得した4年生から就活のコツや大変だったこと,これだけはやっておくべきことなど就活の体験談のインタビューをパネルディスカッション形式にて実施します。これから就職活動に臨む3年生や1〜2年生にとって参考になる先輩からの生の情報を直接聞くことができます。ITパスポート講座ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識の獲得を支援するため,ITパスポート試験の対策講座を実施します。現代の企業においてITに関する知識は必須であり,ITパスポートを取得することで企業の採用選考において一定の評価が期待できます。TOEIC対策講座グローバル化の進展に伴い,英語力は現代では必須のスキルといっても過言ではありません。社会で働く上で最低限の英語力を身につけるため,TOEICスコアの向上を支援する対策講座を実施します。141就職関係の主な行事を以下に掲載します。この他に,学科ごとに行事を開催する場合があります。就職活動の第一歩として,就職活動の進め方やスケジュール,生産実習とインターンシップの違いや就職活動の注意点などについて解説します。本選考の対策を兼ねたインターンシップ選考対策(自己PR,志望動機,面接等対策)を実施します。自己分析の必要性や手順を学び,その結果をどのように「自己PR」や「志望動機」に結び付けていくかを学びます。就職活動で選考を受ける業界・企業の探し方やその業界の特徴,仕事内容などについて説明します。近年,厳選採用が一般化し,企業が学生に求めるスキルは高く,選考方法も多様化しています。この講座を通じて,しっかり準備しましょう。エントリーシート準備講座企業の採用選考でほとんどの場合提出を求められるエントリーシート(ES)とは何か,ESの書き方や設問ごとの対策を行います。また,企業の採用担当者がESのどこを評価しているのかなど,通過するES,落ちるESの違いなどについても解説します。筆記試験(SPI3等)対策講座採用選考で使用されるSPI3等の筆記試験について,筆記試験の種類や出題内容,対策方法を解説します。せっかく志望動機や自己PRが完璧でも,筆記試験で不採用となってはもったいないのでしっかり対策を行いましょう。
元のページ ../index.html#141