2025 日本大学生産工学部キャンパスガイドデジタルパンフ
140/174

将来の人生設計を見据えた大学生活を問われる社会人基礎力就職活動時期047-474-2271047-474-2361047-474-9781140大学生活を送るなかで大事なことは,「有意義な生活をおくること」にあります。これは,やがて訪れる『就職』というステージで大きな意味を持ってきます。学業はもちろんのこと,大学生活(サークル,アルバイト,ボランティアetc…)から得たものを,自信をもって語れることが大事になります。それらの経験からどんな成果をあげたのか,また自分が得たものが何なのかを語れることが大きな力になります。現在,多くの企業は従来の書類選考,筆記試験,面接だけでなく,エントリーシートや性格診断テスト,グループディスカッションといった多様な方法で学生の資質を見るようになっています。理系の場合は専攻の知識や研究はもちろんですが,社会人として働くために必要な基本的な人間性も問われます。専攻の知識や学業だけではなく,「社会人基礎力」と呼ばれる,前に踏み出す力,考え抜く力,チームで働くといった点も含めて総合的に判断されます。採用情報の解禁や会社説明会開始は学部3年生の3月に,倫理憲章に同意している大手企業の採用選考の開始は4年生の6月に始まりますが,この枠にとらわれない採用活動をする企業もあります。また,4年生は就職活動を含め,卒業研究や卒業に向けての準備等スケジュールが過密になります。そのため,「いつのまにか志望企業の採用活動が終わっていた」ということがないよう,情報収集に努め自己分析等対策で準備を整えることが大切です。2025年卒業者から「採用直結型インターンシップ」が始まったことにより3年生の夏ごろに実施が集中するインターンシップに参加することの重要性が高まっています。そのため,3年生4月から就職活動への意識を高める必要があります。就職指導課では,3年生を中心に企業研究やエントリーシート作成,面接,SPI試験等の対策講座を随時開催します。就職支援講座を活用し,3年生の早い段階で志望企業を検討しておきましょう。学内では同級生,先輩後輩,教職員などみなさんを取り巻く人たちがいます。また,幸い本学は多くの卒業生が社会の様々な分野で活躍しており,就職活動ばかりでなく,社会に出てからもみなさんの後押しをしてくれるでしょう。3年後,よりよい人生選択ができるよう,目的意識を持った有意義な学生生活を送ってください。就職資料の閲覧と支援1 就職指導課就職指導課・学科事務室24号館1階利用時間 平日9:00〜18:00     土曜9:00〜13:0040号館2階202号室(2学科共通)学科・学年に関係なく就職に関する相談や先輩の就職先のデータや企業の情報の収集ができます。「履歴書,エントリーシートの書き方がわからない」,「採用試験の動向を教えて欲しい」,「採用情報の動向を教えて欲しい」,「大学に来ている募集はあるか」など,気軽にお尋ねください。求人票,就職関連書籍,企業パンフレット,U・Iターン情報,公務員の募集要項なども閲覧できます。また,就職指導課内に設置している個室型ワークブースを利用し,セキュリティ・プライバシーが確保された静かな個室空間の中,周囲を気にすることなく企業説明会やオンライン面接等を受けることが可能です。本学に特化した就職支援システム「NU就職ナビ」はいつでもどこからでも利用可能なWebシステムで,企業情報(16万件),求人情報(1万件),就職活動報告書,OB・OG情報(33万件),就職行事情報等,多彩な情報が検索・利用できます。就職に関係する各種届出もNU就職ナビを利用して提出します。本格的には3年生から活用しますが,1〜2年から登録し利用することも可能です。また,LINEにて就職支援プログラムの案内や各種イベント情報等を発信していますので,みなさん是非登録してください。2 学科事務室学科の特色に合わせた求人票や企業パンフレット,推薦に関する情報が得られます。また,各学科に2名の就職指導委員の教員がおり,学科事務室と連携して就職支援にあたっています。就職指導課機械工学科事務室12号館2階201号室047-474-2311電気電子工学科事務室31号館2階209号室047-474-2371土木工学科事務室14号館1階104号室047-474-2421建築工学科事務室4号館1階101号室047-474-2481応用分子化学科事務室29号館6階621号室047-474-2551マネジメント工学科事務室30号館4階411号室047-474-2601数理情報工学科事務室23号館3階302号室047-474-2651環境安全工学科事務室創生デザイン学科事務室就職

元のページ  ../index.html#140

このブックを見る