126大学が,社会から期待されるのは,そこに学ぶ者への次代を担う一員としての大きな期待があるからです。現に年齢が若いというだけをとっても多くの可能性をもっています。一つの目標を定め,困難を克服していく姿は,美しいものです。そして,その努力の結果は有形,無形の財産として身につき,後の人生を豊かなものに導く自信へとつながることでしょう。人間性の尊重が,改めて問われている現在,豊かな自己の確立は重要な課題です。大学では正課授業の他に,課外活動として自由で活発な活動を期待しているのは,個性豊かな人格形成を目指して,趣味やスポーツを共通とした人間的なつながりが,生涯の友を作り,精神的な修養や人間的なマナーやエチケットを身につけ,講義では得られない修養の場としても見逃せないからです。勉学以外の時間をどのように自己の中に生かし,有意義なものとするかは,学生一人ひとりの考えにゆだねられています。幸い本学部には,多くのサークルがあります。みなさんの有意義な学生生活のためにもサークルへの積極的な参加を期待しています。(127ページのサークル一覧を参照)課外活動
元のページ ../index.html#126