2025 日本大学生産工学部キャンパスガイドデジタルパンフ
120/174

学生相談クラス担任制本学部では学生指導の立場から全学年を通して,クラス担任を置いています。クラス担任はクラスのアドバイザーとして学習上の問題や各種手続事項に関する連絡のほかクラス行事を行う場合など,いろいろな相談に応じます。日本大学本部 学生支援センター生産工学部の学生支援室の他に日本大学学生支援センターでも相談やカウンセラーによるカウンセリングを受けることが出来ます。詳しいご案内は下記のURL又はQRコードより見ることが出来ます。日本大学本部学生支援センターのURL及びQRコード(https://www.nihon-u.ac.jp/campuslife/counseling/counseling_center/)所在地〒102-8275東京都千代田区九段南4-8-24日本大学会館3階TEL:03-5275-8238(相談専用)障がい学生支援障害者差別解消法の施行に伴い,日本大学では基本方針及びガイドラインを制定し,学生支援室を中心に教務課,学生課,教員等が連携して,障がい等のある学生が他の学生と等しい条件のもと学生生活が送れるように様々な支援を行っています。支援の詳細は,学生支援室にお問い合わせください。障がい学生支援(合理的配慮支援)のURL及びQRコード(https://www.nihon-u.ac.jp/campuslife/disability_support/student_support/)学生支援室大学生活が始まると今まで過ごしてきた生活に大きな変化がもたらされます。授業の形態,勉強する内容,生活環境など多くの変化がみなさんに新たな気分や希望を与える反面,それらの変化によって戸惑いや不安の気持ちが起きるかもしれません。また,在学中には勉強のこと,経済的なこと,人間関係のこと,自分の性格や能力のこと,将来のことなどいろいろな悩みに出会うことがあると思います。それらの不安や悩みは誰もが持つ可能性のあるもので,うまく解決する場合もあれば,なかなか解消せずにとらわれてしまうこともあるでしょう。そのような時に相談できる場所が本学部内に設けられています。誰にも相談できずに悩んでいることも,誰に相談したらよいかわからない内容でも,どんなことでも気軽に相談できる窓口として学生支援室があります。うまく話せなくても大丈夫です。学生支援室には専任のコーディネーターが在室しておりみなさんのお話を丁寧に聴きます。そして,悩みや相談内容に合わせて適切な部署への橋渡しや関係部署の協力を得るなどの支援も行っています。また,ゆっくりと落ち着いて相談したい時にはカウンセラー室もあります。専門のカウンセラーが待機しておりみなさんのお話を伺います。カウンセリングは悩みの解決を目指すだけでなく,自己成長を支援する一つの手段です。困ったことがある時はもちろん,なくても自分自身を見つめなおしさらに成長したいと思うことなどがあれば遠慮なくご相談ください。カウンセラーに相談したい時は学生支援室でも予約を受け付けます。受付時間・電話番号学生支援室:平日10:00〜17:00 047-474-2229カウンセラー室(津田沼):月〜金曜日10:30〜16:30(最終受付15:30)047-474-2245カウンセラー室(実籾):火曜日10:30〜16:30(最終受付15:30)047-474-2812男子トイレ女子トイレ学生支援室カウンセラー室津田沼キャンパス 1号館(事務棟)1階実籾キャンパス 1号館(事務・研究棟)1階120

元のページ  ../index.html#120

このブックを見る