機械工学科/学習の手引R7
57/74

52 ①①自自動動車車用用複複合合材材料料のの開開発発とと特特性性評評価価にに関関すするる研研究究 今後の複合材料は,航空機から軽量化による燃費向上が急務となっている自動車への使用が予想されます.研究室では自動車用複合材料の開発とその耐久性評価(対衝撃性・疲労特性)に関する研究開発を行っています. ②②医医療療用用複複合合材材料料のの創創製製とと評評価価にに関関すするる研研究究 植物系由来の樹脂や人体溶解性繊維による新しい医療用複合材料(バイオ・ソルブ・コンポジット)の研究・開発を行っています. ③③先先進進複複合合材材料料のの成成形形とと評評価価にに関関すするる研研究究 超高速成形が可能な先進熱可塑性複合材料,有機・無機ハイブリッド樹脂を使用した超耐熱性複合材料やヘルスモニタリング機能を有する先進複合材料の成形と評価を行っています. ④④有有限限要要素素法法にによよるる軽軽量量構構造造のの最最適適設設計計,,数数値値材材料料試試験験にに関関すするる研研究究 有限要素法による数値シミュレーションを用いた最適構造設計,数値材料試験による材料物性値の予測・材料設計の研究を行っています. 33..実実験験装装置置 当研究室所有の複合材料の成形・評価に関する研究設備は世界的規模を誇っており,大学レベルでは日本一と言っても過言ではなく,多くの来訪者から高い評価を得ています. 44..そそのの他他 当研究室では,研究成果が多くの企業で採用されるために,企業や他大学との共同研究を積極的に行っています.希望する学生諸君には,国内の学会,海外で開催される国際学会での発表や企業との共同研究成果の発表を行う機会を多く与えています. ¥ 介介護護用用ロロボボッットトススーーツツ 速速くく動動くくもものの 人人がが身身にに付付けけるるもものの 自自動動車車 医医療療用用ギギブブスス 高高速速車車両両 歯歯科科・・生生体体材材料料 航航空空機機 研研究究室室テテーーママのの産産業業分分野野 数数値値材材料料試試験験にによよるる新新材材料料のの物物性性シシミミュュレレーーシショョンン

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る