建築工学科/学習の手引R7
35/38

久 やまぎしてるきかまだたかひさ山岸 輝樹部屋 5-312 研究テーマ 郊外における地域施設の再生・再編に関する研究 新しい混合型の住宅・住宅地計画に関する研究 主な担当授業科目 自主創造の基礎、一般構法、建築設計ⅠA・ⅠB・ⅠC、キャリアデザイン、キャリアデザイン演習、建築計画Ⅰ・Ⅱ、都市地域計画、スタジオ演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 出身地 新潟県新潟市 趣 味 料理、旅行 ■ 専任講師 鎌田 貴部屋 4-307 研究テーマ 木質構造の接合部の履歴特性と木造建築物の加力履歴特性に関する研究 CLTを利用した構造物に関する研究 主な担当授業科目 生産工学の基礎、建築構造力学Ⅰ・Ⅱ、建築実験、スタジオ演習Ⅲ・Ⅳ、一般構法、データサイエンス 出身地 鹿児島県 趣 味 釣り、料理、ミシン ■ 助教 部屋 5-302 研究テーマ 溶融亜鉛めっき鉄筋の耐久性能、構造性能に関する研究 接着系あと施工アンカーの付着性能、施工品質管理手法に関する研究 主な担当授業科目 建築構造力学Ⅰ、建築実験、スタジオ演習Ⅲ・Ⅳ、鉄筋コンクリート構造 出身地 韓国ソウル 趣 味 ランニング、ストレッチング 部屋 4-203 研究テーマ 都市建築史、景観史(日本・イタリア) 南信州における文化的景観の保全にむけた古民家調査、古地図を活用した歴史GIS研究 主な担当授業科目 建築史Ⅰ、建築史Ⅱ、建築設計ⅠA・ⅠB、スタジオ演習Ⅵ 出身地 大阪生まれ東京育ち 趣 味 旅行、カメラ、ハイキング、スキ32ちぇChoeふくむら福村ほんぼく Hongbokみずき 任生ー

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る