義一 いわたしんいちろうきたのこうきしおかわしもむらひろよししゅういち塩川 博部屋 5−210 研究テーマ サウンドスケープに関する研究 うなりの伝搬性状に関する研究 建築音響に関する研究 クメール宗教建築に関する研究 主な担当授業科目 自主創造の基礎、建築環境工学Ⅰ・Ⅱ、スタジオ演習Ⅲ・Ⅳ 出身地 神奈川県横浜市 趣 味 ギター演奏、ガムラン演奏、陶磁下村 修部屋 5-303 研究テーマ 群杭効果、地盤の液状化特性、地下構造物構築技術、地盤改良技術 主な担当授業科目 生産工学の基礎、建築構造力学Ⅰ・Ⅱ、建築施工Ⅰ、スタジオ演習Ⅲ・Ⅳ、構造設計、データサイエンス 出身地 千葉県 趣 味 料理 29Ⅹ.建築工学科教職員の紹介 ■ 教授 岩田 伸一郎部屋 4−306 研究テーマ 建築空間や都市環境の評価・計画手法 少子高齢化社会の住環境とコミュニティ 主な担当授業科目 自主創造の基礎、建築設計ⅠA・ⅠC・ⅡB・ⅢA、建築デザインⅠ・Ⅱ、スタジオ演習Ⅰ・Ⅱ、一般構法、データサイエンス 出身地 愛知県岡崎市 趣 味 映画 北野 幸樹部屋 4−402 研究テーマ 余暇活動と建築・都市空間の相補関係 持続的まちづくり活動とコミュニティ活動 地域固有の人・活動・空間・時間の継承(SAD & CD) 主な担当授業科目 自主創造の基礎、建築設計ⅠA・ⅠC・ⅡA・ⅢA・ⅢB、都市地域計画、スタジオ演習Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ、プロジェクト演習 出身地 山梨県甲府市 趣 味 食すること・飲すること・心地よい睡眠 器収集
元のページ ../index.html#32