環境安全工学科/学習の手引R7
50/52

-44 -e-mail:yoshino.satoru@nihon-u.ac.jp居室:40号館314室【専門分野】安全工学,熱分析,有機化学【担当科目】安全工学,物質安全工学,環境物質マネジメント他博士(工学)教授吉野 悟【研究テーマ・概要】□○自動車エアバッグ用アゾール系ガス発生剤の分子設計と評価○機能性材料のライフサイクルにおける危険性評価手法の構築○化学物質のトータルリスク管理情報プラットフォームの構築アゾール化合物は含窒素環状化合物で,自動車用エアバッグシステムなどに利用されているガス発生剤として利用が期待されています.より低リスクで効率的に要求性能を満たすエネルギー物質を分子設計するため,トリアゾールの化学構造が安定性およびエネルギー発生特性に及ぼす影響を検討しています.物質の開発だけでなく,開発段階から廃棄段階までの各ライフステージに暴露される様々な環境条件を考慮した危険性評価手法の検討,さらにトータルリスク管理情報プラットフォームの構築を目指しています.□また,横浜国立大学□グローバル□□□プログラム□主催公開講座「化学物質のリスク評価を考える」講師,文部科学省科学技術振興調整費□科学技術連携施策群の効果的・効率的な推進プログラム「事業者の化学物質リスク自主管理の情報基盤」□□□□□年〜□□□□年□□協力研究員,環境省環境研究総合推進費「□□□□等の製品中残留性化学物質のライフサイクル評価と代替比較に基づく環境リスク低減手法」□□□□□年〜□□□□年□協力研究員等として研究プロジェクトに参画しました.□【最近の主な研究論文】□○S. Yoshino, T. Komoriya, K. Sakamoto, “The effect of temperature and humidity on the thermal characteristics of tetrazole derivatives”, International Journal of Energetic Materials and Chemical Propulsion, 20, 1, pp67-75 (2021)○S. Yoshino, K. Sakamoto, “Thermal properties of 1,2,4-triazole-3-one and copper nitrate mixtures”, J. Therm. Anal. & Cal., Vol.113, No.3, pp1521-1525 (2013)○S. Yoshino, A. Miyake, “Thermal decomposition properties of 1,2,4-triazole-3-one and guanidine nitrate mixtures”, J. Therm. Anal. & Cal., Vol.102, No.2, pp513-516 (2010)○S. Yoshino, A. Miyake, “Thermal behavior and evolved gases analysis of 1,2,4-triazole-3-one derivatives”, J. Therm. Anal. &Cal., Vol.100, No.1, pp247-251 (2010)○S. Yoshino, A. Miyake, “Pyrolysis mechanism of urazole by evolved gas analysis”, J. Therm. Anal. & Cal., Vol.99, No.1, pp145-148 (2010)○S. Yoshino, S. Ihara, M. Tajima, K. Matsunaga, A. Miyake, “Synthesis and thermal behavior of 2,4-diaryl-3H-1,2,4-triazole-3-one”, Sci. & Tech. Energetic Materials, Vol.70, No.1, pp16-22 (2009)【所属学会】□ 安全工学会,火薬学会,日本機械学会,日本熱測定学会,日本化学会 【学外での活動】□火薬学会SDGs WG(2022〜),安全工学会将来構想委員会(2018〜),安全工学会研究発表会実行委員(2012〜), 日本機械学会産業・化学機械と安全部門運営委員(2019〜2023), 火薬学会編集委員会委員(2012〜2020),火薬学会企画委員会委員(2013〜),火薬学会モビリティ安全専門部会(2013〜),火薬学会国際学会実行委員(ISEM2024, ISEM2017, ISEM2024), 春季研究発表会(2010〜), 高エネルギー物質研究会会員,Physical Hazard & Process Safety 研究会会員,,9th International Symposium on Hazards, Prevention and Mitigation of Industrial Explosions実行委員会委員,第28回大学等環境安全協議会総会・研修会実行委員□等 よしのさとる

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る