電気電子工学科/学習の手引R7
73/76

ハハララススメメンントトへへのの対対応応ににつついいてて パワハラやアカハラ、セクハラ等の被害に遭ったら… その悩み、抱え込まずに相談を! パワハラやアカハラ、セクハラ等の人権を侵害される行為に遭ったら一人で悩まず、以下で相談してください。 生産工学部:学生課、教務課、電気電子工学科主任 日本大学本部:人権相談オフィス 生産工学部電気電子工学科は人権を侵害する行為が発生しないように日ごろから活動するとともに、ハラスメント行為が発生した場合は速やかに対応する体制が作られています。 一人で悩み、我慢していても問題は解決されません。逆に問題がエスカレートしてしまうこともあります。速やかに相談することが、早い解決につながります。 <生産工学部連絡先> ・学生課 受付時間9:00-18:00 Tel:047-474-2243 ・教務課 受付時間9:00-18:00 Tel:047-474-2225 <日本大学 人権相談オフィス> 〒102-8251 東京都千代田区五番町12-5 日本大学会館 第二別館3F 開室時間 【平日】10:00~18:00 【土曜】10:00~12:00 連絡先 TEL: 03-3221-2562 E-mail: jinken@nihon-u.ac.jp ※匿名でも電話相談できますが、具体的な対応を希望する場合は面談が必要です。 詳しい情報は以下にアクセスするか「日本大学人権侵害防止委員会」で検索してください。 https://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/effort/human_right/ -71-

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る