電気電子工学科/学習の手引R7
12/76

2 B 2 4 合 計 9 2 S 4 8 23 GPAの計算例 科目名(例) 単位数(a) 評 価 係 数(b) ポイント数(a×b) GPA ※ 不不合合格格科科目目((評評価価DD))やや履履修修登登録録ををししたたがが評評価価をを受受けけななかかっったた科科目目((評評価価EE))はは係係数数 00点点ととななりり、、GGPPAAがが下下ががっっててししままううののでで、、安安易易なな気気持持ちちででのの履履修修はは避避けけままししょょうう。。 ③ 履修中止手続き GPAはDDやEE評価の成績も含めて計算されるので、それらの評価を受けた科目がある場合はGPAを下げる大きな要因となります。授業開始後1か月程度授業を受講し、履修を中止したいと判断した科目については、定められた期間内において履修中止の手続きを認めています。この場合の成績評価はPPとなり、GPAの算出対象外となります。 履修中止の手続きをする場合は、学期始めのガイダンスで伝達される期間(例年、前期は6月上旬まで、後期は11月上旬まで。)に行ってください。それ以降は原則として履修中止を許可しません。 なお、事故・疾病等のやむを得ない理由により履修中止手続き期間以降に履修中止手続きをする場合は、手続き遅延を証明する書類(オリジナル)を添付の上、教務課に申し出てください。 ④ 評価DD,EE,PPの取扱 評価がDD,EE,PPになった授業科目の成績は、成績通知書にはそのまま記載されますが、成績証明書には記載されません。 また、これらの授業科目を再履修して合格すれば、その成績が成績通知書と成績証明書に記載されます。 ⑤ 各学科のクラス担任が履修指導や相談に当たります。(問い合わせ先:各学科・系事務室) 体育 1 A 3 3 社会学 微分積分学Ⅰ 物理学Ⅰ 経営管理 23(各科目のポイント数合計)÷9(各科目の単位数合計)=2.56(小数点第3位四捨五入) 2 S 4 8 2 D 0 0 -10-

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る