2019年度キャンパスガイド表紙デザインコンペが終了しました
2018.11.26
2019年度キャンパスガイド表紙デザインコンペが2018年11月3日(土)に行われました。公開審査後、表彰式が39号館スプリングホールで執り行われました。最優秀賞の作品は2019年度キャンパスガイドの表紙になります。
審査の結果を記します。
最優秀賞 | 「学科間を縁で繋げるCIT」 | 野中 俊彦(建築工学科4年) |
優秀賞 | 「手が学び、切り開く」 | 井手 優汰(建築工学専攻2年) |
「新時代を生産工から」 | 涌井 優(電気電子工学科4年) | |
佳作 | 「輪るメリーゴーランド」 | 齋藤 啓太(創生デザイン学科4年) |
「切符」 | 菊池 勇人(創生デザイン学科3年) | |
「9羽の鳥」 | 鈴木 葉奈(建築工学科4年) | |
「青春桜花」 | 髙橋 朋(建築工学科3年) | |
「深海」 | 鈴木 友理(創生デザイン学科4年) | |
校友会賞 | 「大学生活必需品」 | 鈴木 風太(創生デザイン学科4年) |
「世界を広げよう」 | 杉浦 友崇(創生デザイン学科4年) | |
「とびたて」 | 鈴木 紀乃(創生デザイン学科1年) | |
「未来を見るEYE」 | 岡田 七海(創生デザイン学科3年) | |
「て」 | 松枝 朝(建築工学専攻2年) | |
「130年のその先へ。」 | 大沼謙太郎(建築工学専攻1年) | |
「円と縁の桜」 | 佐藤 幸峰(建築工学専攻1年) | |
「キャンパスガイド2019」 | 高野 真実(建築工学専攻1年) | |
「生産工学が世界を支える」 | 関 千穂子(建築工学専攻1年) | |
「かざぐるま」 | 井出 綾香(建築工学専攻1年) | |
「日の出」 | 門田 衛(創生デザイン学科4年) | |
「人型色」 | 広瀬健次郎(創生デザイン学科4年) | |
「はじまり」 | 西澤 優里(創生デザイン学科4年) | |
「煌」 | 春木 政人(創生デザイン学科4年) | |
「彩色」 | 望月 幸一(創生デザイン学科4年) |
以 上


最優秀賞
最優秀賞作品タイトル:学科間を縁で繋げるCIT
コンセプト:表表紙を学科ごとの英訳の名称を円状に配置し、真ん中に生産工学部の英訳を配置することでそれぞれの学科を1つにまとめる表現をしている。それぞれの学科ごとの色を設けることで学科ごとの個性を出しつつ、周りを日本大学のカラーであるピンクで囲むことでまとまり感を出している。裏表紙は表表紙と同様に学科の色を円で表し、その複数の円の中心に日本大学のカラーの円を通すことでまた違ったまとまりを表現している。