日本大学生産工学部 研究報告A(理工系)第52巻第1号
44/58

─ 42 ─いて―,第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,2016.127)宗士淳,木村敏浩,山田悟史,大内宏友:超高層住宅の集住体における住戸の立地及び居住階の環境認知による実態圏域の形成について,住宅系研究報告会論文集12,2017.128)宗士淳,大内宏友,木村敏浩,山田悟史:「超高層住宅の集住体における住戸の立地及び居住階による環境認知の形成について」,日本建築学会計画系論文集 第83巻 第751号,pp.1737-1746,2018.99)S. Zong, H. Ohuchi, T. Kimura, and S. Yamada: A study on the formation of environmental recognition by dwelling unit location and residential oor in collective housing in a super-high-rise building, Japan Architectural Review-International Journal of Japan Architectural Review for Engineering and Design (JAR), Vol. 2, Issue 2, pp. 185-198, 2019. 3 (Translated Paper)10)大内宏友,砂田哲正:地域住民における認知領域の構成要素と広がりに関する実証的研究―環境認知の領域を主体とした実態圏域その1―,日本建築学会計画系論文集,第59巻,第465号,pp.69~75,1994.1111)大内宏友,坂本龍宣,砂田哲正,高橋康征:地域住民における認知領域の構成要素と広がりに関する実証的研究―環境認知の領域を主体とした実態圏域その2―,日本建築学会計画系論文集,第62巻,第492号,pp.75~81,1997.212)時実利彦:脳の話,岩波新書,196513)時実利彦:人間であること,岩波新書,197014)千葉県企業庁:幕張新都心住宅地事業計画,199015)千葉県企業庁:幕張新都心住宅地都市デザインガイドライン,1991(H 31.1.29受理)

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る